母の仏心・鬼心 | 崖っぷち女社長の挑戦記(旧/上海風情)

母の仏心・鬼心

この大きな大仏様を目の前にゆっくり休憩を楽しみました。


色とりどりのアジサイや

山の深さ

大仏を守るように生えた緑

本当に落ちつける空間ですニコニコ


なぜか隆もめちゃくちゃご機嫌で走り回ってます。

(理由は後で分かるのだけど。。。)





▼母の仏Ver


しばらく大仏の足元に姿をけしていた隆が

満面の笑顔で戻ってきました。


手をグーにして。


「ねぇねぇ、見てラブラブ」と手を広げた先には




▼おたまじゃくしがてんこ盛り!!!



水の中にいるなら可愛いけれど

手のひらにいるおたまじゃくしは・・・怖い!!


可愛そうだからお水に戻してあげな、と言った後に事件が起こります。


おたまじゃくしを返しに行った隆が

突然大きな声で泣きながらこちらに戻ってくるのです。


今まで一度も隆が泣いているところを見たことがなかったので

「何ごとかっ」と見たら



ビショビショ・・・ずぶぬれまーくん



「いけぽちゃした・・・」と泣きながら伝えてくる。。。


頭からずぶ濡れになるほどの池が大仏の足元にあるのか?と

驚きつつもまずは隆を乾かさねば。



そこで見た、母の悪魔の笑顔。




「悪い子にしてたらこういう目にあうのよ」

といいネタができたと言わんばかりの満面の笑顔。


こわい。。。


今日は朝からいろんなことがあったけれど

隆のいけぽちゃ事件ですべて塗り替えられたわ(笑


無事で何よりデス。



▼帰りのケーブルカー



長い1日となったけれど6歳にして登山を経験し

全て自分の足で歩ききった姿には大人3人が感動。


本当にすごい!!!


「自分で歩く」と決めて実行しきることを経験し

きっとこれからの人生でも役に立つ成功体験じゃないかな。


大人でも自分の決断にコミットしないで生きている人が多い中

隆の小さな背中を見ていて学びました。




>ちかこ&隆

楽しい旅をありがとう!

また一緒にでかけようねかお



>和平

男手としてのサポートをありがとう。

和平がいなかったら登山は決行できなかったよ!