照れ満員御礼!〆切ました。

今年はリース台も含めて、材料は自宅と実家の庭から全て調達しました。
あ、お友達からユーカリ3種、いただきました。
くっきーさん、タータンさん、ありがとーラブ

公園の松ぼっくりやモミジバフウの実など、行く時間を失いつつ(汗)→もちろん生木から取るのではなく、落ちた実を拾います。

また、先日は木の実などでアクセサリーを作る作家さんとお話していて
(私と採取する場所が同じでした(笑))
「今年は厳しいです。いいのが採れ(拾え)なくて・・・」

そーなんです。夏が暑くて長くて、木の実が例年の時期より遅れました。紅葉もシーズンズレズレですものね。




シルバーのコニファーにマサキの実(例年ならもっと赤くなるんですが、薄いオレンジ色でかえって柔らかいイメージにできました)




ワークショップはたーくさんの材料を準備して
どんどん追加してもらいます。




同じ材料でもそれぞれの出来ばえ、お好みで素敵に仕上がりましたウインク

今年提供の素材
リース台・藤蔓
シルバーのコニファー2種
グリーンのコニファー
ユーカリ3種(ポポラス他)
斑入りマサキ
バラの実2種
斑入りアオキ
ヤマボウシ
ローズマリー
熊笹