カフェ好き・雑貨好き
の3人でプチオフ・女子会。
伊勢崎のカフェ・プレールにて。
354号線、太田方面からは伊勢崎「湯楽の里」の少し手前です。



こちら、撮影可は料理のみ。惜しいなぁ。
他にお客様が居なくとも、常連客のすぅたんくさんが同行でも不可ですぞ。









元・寿司店を改造した店内は、昭和のかほり・・・

入口のガラスキャビネットには鼈甲の簪(花嫁さん用のアンティークでしょうか)

店先の看板には「生活アンティーク」とありますが、ブロカントとも。

厨房に面したカウンターは、黒のシンプルなタイル張りにカラフルなガラスブロックが横一線。

他の設えは色を抑えてあるので、このガラスブロックがいきてます。⬅おじゃる☆さんが特に気に入っていたじょ。

撮影不可がなんとも残念。
店内画像は、プレールさんのFacebookか、すぅたんくさんの過去記事(おじゃる☆さんも記事アップまだだし~(^_^;))を、自分で探して見てくれ~(*^^*)



あ、今回の3人は、群馬の人気温泉(カフェもね)ブロガーで桐生在住のおじゃる☆さんに、高崎在住のすぅたんくさん。⬅なんと女子力高いメンズ~(*^^*)

おじゃる☆さんへの熱烈なラブコール?が実現してのランチ会、に陽なたさんがオジャマ虫で割り込んだわけです。

最近はランパス利用ばかりで、素敵なカフェが枯渇気味(笑)
で、嬉しいお誘いを受けたわけ。

でもね、言っときますが、やっぱり女子会(笑)
まるで違和感ナッシング。
だってこんなお土産までいただいて♪♪♪







ワタシからはお二人にタッジーマッジーを。
ちょっとセレクトは違いますが、先日のトッポさんにお持ちした様なハーブ中心の花束。

ツルバラ・アルストロメリア・アジサイ・センテッドゼラニウム・ヘンルーダ・ローズマリー・ミント・コリアンダー・イタリアンパセリ・サントリナ
位かな?
写真撮りわすれました(笑)





伊勢崎、354号線バイパスが通じて近くなりました。
我が家から30分ちょっとで着。
熊谷北部からだと新上武大橋ね。本庄まわりより遥かに便利で近い。



ランチタイムは11:30から。平日にもかかわらず、ほぼ女子で満席。
予約が正解ですな。

昭和の古民家カフェですが、プレートランチはオーガニック野菜を中心に盛りだくさん。







すぅたんくさん➡「ローストビーフのタルティーヌプレート」
おじゃる☆さん➡「オーガニックのトルティーアプレート」
陽なた➡「エッグベネディクト&ピーチタルティーヌプレート」







タコスが有名ですが、それより柔らかいトルティーア(トウモロコシ粉)はメキシコ料理によく出てきます。野菜や豆を巻いてサルサソースを付けてね。
白身魚やトマトソースをよく使う、体にも良さそうなメキシカンよ。
タルティーヌはパンにいろいろ乗せたもの。う~ん、ピーチが合うわ~(*^^*)



ドリンクは3人ともエルダーフラワーのソーダ。
ハーブティーにしますが、むくみ解消や花粉症に効果が期待できると言われています。




デザートのコーヒー&ココナッツのシャーベット





カフェ談義、雑貨談義に花が咲き、あっという間の二時間弱。

楽しいランチでした~(*^^*)



と思ったら地震よっ。
冷蔵庫内がプチ雪崩(笑)⬅普段から整理しとけよ。雪崩が合ってもあんまり変わんない(爆)