お金をどう持たせよう? 留学生のお財布事情 | 大河内乃梨子 mI-tune 留学サポートやってます

大河内乃梨子 mI-tune 留学サポートやってます

ひとりひとりに寄り添った留学サポートをしたいという思いからmI-tuneを立ち上げました。

 

お金をどう持たせよう?

 

    

2022年6月からNZに高校留学を始めた

娘の学校生活や

留学情報などをお届けします。

 

携帯電話をどうするか、に続いて

悩みの種のひとつが

お金をどう持たせるか?ではないでしょうか?

 

現地の銀行で口座を作るか?

家族カードを持たせるか?

プリペイド式のカードを持たせるか?

 

いくつか方法がありますね。

 

娘は、現地の銀行口座を作りました。

 

私も娘が渡航する前には

どんな方法があるのか?

銀行に問い合わせしたり

Youtube で留学生たちはどうしているのか見ました。

 

でも、どうしようどうしようと思っているうちに

娘のビザが発行されて、

3週間後には出発してしまったので

あれこれ悩んで決める時間もなく

これもまた、携帯電話のときと同じように

学校へ相談しました。

 

「こちらで口座を作るので大丈夫ですよ」と

言っていただいたので、お任せしました。

 

時間が無かった中でも、

未成年の子供でも持てる家族カードや

デビットカードも検討したのですが

年齢制限のあるものもあり、

今から申し込みしても渡航には

間に合わないな・・・というのもあって

学校にお任せしたのです。

 

娘は作った銀行口座にひもづけされた

デビットカードを持っています。

普段の買い物はそのカードを使います。

 

停電とか、カード読み取り機が使えないとか

そういうときのために

少し現金も手元に持っていたほうが良いよと

先生からアドバイスをもらったので、

NZドルの現金も少し手元に持っています。

 

学校では、パスポートと日本円は先生に預け、

普段使うデビットカードとNZドルは自分で管理しています。

 

娘には渡航するときに

NZドルを持たせてあったので

手元に置いておく現金以外はその口座に入れてあります。

 

今のところ、現金の出番はほとんどありません。

週末に時々行くマーケットは現金払いのお店が多いのですが

必要な分をカードで支払って

現金と交換してくれるブースがあります。

 

もちろん、オークランド空港でも

問題なく使えます。

 

毎週のお小遣いは

学校が生徒の口座へ毎週25ドルを入れてくれます。

お小遣いは、学費や寮費の支払いの時に

1年分のお小遣いをまとめて前払いしてあります。

 

いつ、どこの店舗でいくら使ったかを

銀行のホームページからログインして

マイページで見ることができます。

 

うちの娘はこのような方法ですが、

他に便利だな、いいなと思ったのは

ソニー銀行です。

 

保護者の口座に紐づけされた

子供名義のデビットカードを作ることができ、

そのカードで買い物をすると

保護者へメールでお知らせが届き

いつどこでいくら使ったのかを

すぐに確認できます。

 

毎回マイページへログインする必要がないので

簡単でいいなと思います。

知り合いが、カナダへ留学している娘さんに

このカードを持たせていて、話を聞いたら

よさそうだなと思いました。

 

この前、留学フェアへ行ったとき

プリペイド式のデビットカード会社のブースで

話を聞いたのですが、これは長期留学には

合わないかもしれないと思いました。

 

プリペイド式なので、渡航前に

お小遣いをまとめてカードへ入れておく必要があります。

 

ブースで聞いた話では、1年以上の長期留学では

例えば50万くらいまとめて入れる方もいらっしゃいますと。

 

このカードの難しい点は

入金してあったお金が足りなくなった場合です。

だから利用者は多めに入金しておくのだと思います。

 

足りなくなった場合は、

子供名義のネット銀行口座があれば

そこからチャージすることができるのですが

ネット銀行口座を持っていない場合は

そのカード会社のオフィスにカードを持っていき

チャージしないといけないらしいのです。

ちなみにオフィスは日本のみです。

 

このカードを使うメリットが見つかりませんでした・・・

数週間の短期留学ならいいかもしれません。

 

この会社は外貨両替もやっているので

この会社のカードを使うことは無くても

今後両替のときに店舗を利用することは

あるかもしれないなと思いました。

 

 

 

 

 

2022年11月にNZへ旅行した際の話です ↓↓↓