ストレス | のんたんと一緒に☆

のんたんと一緒に☆

2008年3月に結婚して ただいまベビちゃん待ち がんばってます♪
ベビちゃん待ちのお話や、お料理や 日々の出来事を気の向くままに
書きたいと思います。初心者なのでお見苦しい点もあるかと思いますが、お付き合い
頂けたら嬉しいです★

こんばんは爆笑パー


娘 1週間お疲れ様でしたーチュー


1人でバスに乗って登園する様になって 4日目


想像したよりも大変ですアセアセアセアセアセアセ


1日目は 前ブログに書いた通り。

2日目は 少し泣いたものの すんなり乗って登園 帰りは バスから私の姿を見たら号泣 落ち着くとものすごい食欲でお昼を食べて 幼稚園での出来事を教えてくれた。

3日目は 前夜からシクシク泣いて 朝起きてからテンションが低く ご飯も少ししか食べられず 食べさせるとえづいて戻してしまう。バス停までは抱っこ希望し シクシク泣きながら登園 帰りは 少し目に涙を浮かべたけど 「幼稚園楽しかった〜!!」と笑って 幼稚園での出来事を自ら話してくれた。


4日目の今日は、3日目の帰りが大丈夫そうだったのに 昨日夕方から鬱入ったかの様になり 晩御飯が まったく喉を通らず 寝たいと言われ 寝かすとなんだか身体が熱いので熱を測ると 微熱37.4度 さっそくお休みかと思ったが 今朝は平熱だったので 休み癖つかない様に 行かせることに。
食欲はまったくなく ほぼ食べられず ホットミルクだけ飲んで登園 またえづいてた。抱っこ要求なのに、「バス来ちゃう!遅刻しちゃう!」と言う。泣きはしないものの バスが来たら諦めたかの様に 下を向いて 私の方を一切見ず バス出発
帰りは 笑顔でバスの中から手を振り ニコニコ降りて来て「幼稚園 楽しかった!!」

と。こんな感じ。


微熱も吐くのも 食欲不振も 全部ストレスだよなぁもやもや


緊張と不安と疲労とで 小さな身体で頑張ってるんだろうなぁ。


高熱な時も アイスやゼリーやプリン ヨーグルトなんかは食べられたのに プリンやゼリーは試したけど えづいて飲み込めなかったガーン


心因性

お昼は食べられるみたいだから 大丈夫かな?

幼稚園で出される おやつも食べてるみたい。

うーん

心配です。


幼稚園行ってる間 私 抜け殻状態?なのか、家事したり 1人時間満喫したりができない。

家事は、やらなきゃ!ってやるけど いつも時計と携帯と睨めっこして

今頃 外遊びかなぁ?絵本読んでもらってるのかなぁ?おトイレいけたかなぁ?って考えたり 

携帯鳴るたび 体調不良の呼び出し??怪我した??何かあった??と慌ててしまいます。


娘がえづき出した頃から 私までご飯があんまり食べられなくなってしまいました。


食べても お腹下してしまいます。

昨日は 私の吐き気も酷かったタラー

予定確認しても 女性のホルモンバランスが崩れる日じゃないんだよね


娘が心配過ぎて 私も心因性!?ストレス??


お陰様で 体重減りましたキラキラ


明日は幼稚園お休みだからねと言ったせいか 今日は夕方になっても テンション落ちず。


家ではあまり 幼稚園の話題を出さず 目一杯甘えさせてあげて 一緒に遊んだりひっついたりしてたら いつかご飯ちゃんと食べられる様に なれてくれるかなぁ??


ほんと、しんぱーい笑い泣き