▽it's me!▽
おはようございまっす!\(^o^)/
今日の記事は過去ブログの修正版です!
あらためて読んでみると
今の自分と過去の自分の理想と見解に差があり
それも自分の成長を知ることなので
なかなかおもしろいですが🤣
今日のテーマは…
デートのお会計問題です❣️
彼ととんかつ食べた時。ちなみにうちは彼が全部出しますが笑
実は過去にBlogで
デート代は奢ってほしいけど
良いなと思う人の前では
ついついお財布を出すフリをしちゃう
という投稿を読んだことがあります。
そもそもこの問題は
奢ってほしい派と
(奢ってくれたら嬉しいけど)どっちでも良い派
がいて、そのどちらが良い悪いはないのです。
だけども奢ってほしい派の人の心理の奥に
奢ってくれる
=大切にされている
愛されている
という意識が隠されている場合、
相手の気持ちをお金で勝手にジャッジして
自分で勝手に愛されてないゲームをしてるんです笑
わたし、ほんとーにここが強くて
奢ってくれない=愛されてない!!
とめちゃくちゃ思ってました。笑
その他には
彼から連絡が来ず、わたしばっかり連絡している
LINEをしても返信がない
そんなことで
愛情のバロメーターをはかっていたので
目に見えて何か彼がしてくれないと
自分は愛されていないと
自信が持てなかったんです。
だからこそ、恋愛をこじらせていたんですが😂
今の彼は理想の男性!
当時付き合っていた彼は
わたしのために色々デートの企画を
苦手なのに考えてくれていたのに
わたしはそれは男性がするものでしょ?
なんでわたしが考えないといけないの?
愛されてない!!
と愛されてないスタンプを押してました笑
それよりも見えない部分の
苦手なのにわたしとのデートのために
一生懸命喜ばそうとプランを考えてくれた
愛されてる!!
と愛されてるスタンプが押せばいいのに笑
恋愛がうまくいかない人って
こういう思考回路なんですよ。
頭をお花畑にできない。
今の彼は外国生活もあってか
わりとズバズバ物事を言う人で
昔のわたしが聞いたら
ムカついてすぐにケンカになっていたはず笑
だけど今、そうならないのは
わたし自信が彼の言葉に対して
頭をお花畑にできることと
普段から彼がわたしに対してしてくれる行動や
見えない気遣い(思いやり)を
ちゃんと受け止めることができるからです。
当時のわたしに伝えたいのは
自分が思う愛され方と
相手の愛し方は違うよ
ということ。
自分が思う愛の形じゃないから
彼から愛されてない!
というのは子どものわがままだよね。
そしてそれは親にもしていたりするんだよ笑
そしてそれがお金の問題として炙り出されるんだよ笑
さらにその時のBlogで書いてあったのは
相手が気分よく
奢ってくれることが大切
と書いてありました。
そもそも相手が義務で
こんな女にデート代出すんかよ〜!
大したことない女なのに
高くつくわ〜!
と思っていながら
デート代を支払っていたら嫌だもんね😂
相手に気分よく奢ってもらうには
普段からのコミニュケーションも必要だと思う。
息子には貢ぎます笑
当時、付き合っていた人とは
街中で手を繋いでくれない
子どもに会ってくれない
というか自分が断ってたら
いつの間にか会わないと言い出した笑
親に紹介できない
というか親から再婚を否定されていたから
付き合ってるのをバレないようにしていた笑
それらを叶えてくれない
=だからわたしは愛されていない
つくづく思うのは
恋愛の考え方もお金に対する考え方も
すべて在り方が大事なんだと。
だからこそ、
恋愛もお金も人間関係も全て良し!
になるのは当たり前なんだよね。
それについては8月30日の
LOVE & MONEYセミナーで
在り方の決め方をお伝えしますね✨
⇩お申込みはこちらから⇩
在り方さえ決めたら
人生は思い通りだよ〜!
一緒に思い通りの人生にしよう♡
リブログ・シェア・転載はご自由に
気にせず丸パクリして誰かに話してもいいよん
関連記事:
リアルな日常をお届け!
【Instagram】
*
公式LINEならいち早く情報を解禁!
【伊勢のりこ公式LINE】
*
いつのまにか150人越え!
目指せ友だち1,000人!\(^o^)/
【YouTube】