▽it's me!▽
依存型の人は
自分のことを
〇〇だと思っている!
ノート講座をやるにあたって
自分のノートをシェアしたり
その時の気づきをライブ配信でも
シェアをしたりしてるんだけど。
そのおかげか
日々、自分の頭の中を
よぉーく観察するようになった。
⇩ノート講座はこちら
先日、かおりんがゲストライブしてくれた
価値ある自分とは?
について
体感をしてから
価値ある自分が前提にある思考で
物事を捉えるので
これまでの気づきが加速して
さらに深く自分を知ることに繋がった💗
⇩ライブの内容はこちら
そこで、最近ハッとしたんだけど
依存体質な人は
そもそもが
自分のことを価値ある存在
だと思えていない!!
ということに気がついた。
依存体質っていうのは
〇〇の講座を受けたら
お金稼げるんですよね?
それを知ったら
現実が変わるんですよね?
〇〇さんから(これを)学んだら
現実が上手くいくんですよね?
これって正解ですか?
合ってますか?
わたし、これから先、
どうして良いのか分かりません!
わたしの使命ってなんですか?
俗に言う、、、
自分は置き去りで
他人任せな人!!
のことを依存体質だと思ってます。
はい、過去のわたしです😂
7年前のわたし笑
自分はどうしたい?
ということが
考えているつもりで
考えていない。
自分が空洞だから
矢印が外側にばっかり向いて
あの人は家族がいるから
お金を稼がなくても良いよねー
あの人みたいになったら
わたしもすごい人って認められる
月商100万円達成したい!
ハイブランドを書いたい!
旅行に行きまくりの優雅な生活を
SNSでアップしたい!
という
本来の自分の望みとは
ズレた方向に
行っちゃうんだよ。
それって、
本当に自分の望みなの?
ということを
自分に聞いてあげることから
スタートなんだけど
依存体質の人って
そこがすっぽり抜けてる。
本当だったら
みんなパワーある存在で
いつでも無から有を生み出せるぐらい
すごいエネルギーがあるのに
外側に矢印が向いている限り
自分へエネルギーをかけられないから
漏れちゃうんだよね。
だから、まず、
自分の中にある
見えない在り方を
価値ある自分
にしてしまえば
在り方が変わるから
ついてくる現実が
変わるんだよね。
まずは自分の内側で
自分はどんな在り方なのかを
ちゃーんと知ることが大切。
そのためにおすすめなのが
ノート講座です💗
リブログ・シェア・転載はご自由に
気にせず丸パクリして誰かに話してもいいよん
関連記事:
リアルな日常をお届け!
【Instagram】
*
公式LINEならいち早く情報を解禁!
【伊勢のりこ公式LINE】
*
いつのまにか90人越え!
目指せ友だち100人!\(^o^)/
【YouTube】