▽it's me!▽





辻褄を合わせるって


すっごいシンプル!!




前回のブログでも

チラッと書いた息子とのこと。

⇩⇩⇩







最近あった、わたしのチグハグさ!笑




息子のお小遣いを

出し渋った爆笑爆笑爆笑笑








今年から高2の息子のは

毎日部活三昧で

バイトはしていない。



そんな息子の頼みの棚は


お小遣い!!笑





友だちや彼女と遊びに行くお金は

お小遣いからやりくりしてるけど


日々のおやつとか交通費とか

いざどこかに出かける時に使うお金は

わたしが出している。




んで。


このお小遣いを

いつもちょうだいと言われる度に


なぜかモヤル。笑




だからノートに書いてみた。






他にもお金がいるのに

お小遣いとか

無価値なものに

お金を使いたくない


家賃や光熱費や

日々生活をする上で

必要なもの。


欲しいと思う雑貨や衣服、

講座や学び代。


それらはすべて

自分のもの。


だから、

自分にお金を使いたい。



自分に『だけ』



というの


これは特大級の

独占欲が出てきた!泣き笑い





いやー。

ノートに書くと

本当によく分かるよね。笑




直視するのは

おぇーオエーってなるけど魂が抜ける





でも、本当は


息子や親や姉に

心よく支払える人になりたい


こっちが本音。




じゃあ、そういう人の

在り方を想像してみればいい。




自分の大切な人のために

心よくお金を使える人


って、

どんな在り方だと思う?







楽しそう


与えることが自分の喜び

喜んでもらいたい

笑顔

幸せそう

人に感謝をしている

自分が在るのは
その人のおかげだと思っている



じゃあ、今、そうでないのであれば


今すぐできることをすればいい。






人に感謝できない自分をやめる


そのためには


人に感謝する

言葉にする

ありがとうを言う


これを日頃から無意識レベルで

やろうと決めた!



できたそうだと思うでしょ?


違うの!笑


例えばわたしは実家が近いから

母がご飯を作って

持ってきてくれたりするんだけど


来る度に

『部屋が汚いから掃除しなさい』

と言われることが気になって


感謝したいのに

ちゃんと感謝できていなかった!泣き笑い



ご飯を持ってきてくれる


ことと


小言を言う


ことは別なのに



合わせてしまって、

ちゃんと感謝できていなかった昇天



一緒くたにして


ご飯は作ってくれて感謝してるけど

小言を言うから嬉しくない!


有難いけど!

感謝してるけど!




っていうのをやっていたネガティブ


それってつまり

純粋なありがとうじゃない。


感謝の気持ちじゃない。




だから一つずつ、

感謝を伝えたいと思ったよ。





こんな風に思うようになってから


息子に対しても


コンビニ行きたい!


と言ったら

学校から疲れて帰ってきてるのに

一緒にコンビニに行ってくれることが


もう親孝行してもらってるなぁ

嬉しいなぁ


と自然と思えて

口に出して感謝してた。




このノートには

実は気づきの一連の流れとして

続きがあるのですが


それは


愛され美女の繁栄魔法

〜意識×お金編〜2days


でお話します。




お申込みはこちらのブログから飛び出すハート

⇩⇩⇩






結果、辻褄を合わせるために

わたしは息子にお小遣いをあげたけど


やっぱりスッキリしたよね。



どこかで気になっていることを

チャッチャッとするって

エネルギー的にみても

やっぱり大切だなって思う出来事が

翌日にやってくるのです。







次回、


出せば入るって

こういうこと!


についてブログで書くよ!


お楽しみにー!!

















にほんブログ村 哲学・思想ブログ 願望実現へ
にほんブログ村







リブログ・シェア・転載はご自由にニコニコ

気にせず丸パクリして誰かに話してもいいよん飛び出すハート

 
 

関連記事:








リアルな日常をお届け!

【Instagram】



公式LINEならいち早く情報を解禁!

【伊勢のりこ公式LINE】



いつのまにか90人越え!

目指せ友だち100人!\(^o^)/

【YouTube】