さて。
こちらの記事で
書きながら気がついたことがある。
惜しんでもらえる人ってさ、
素直な人なんだと思うんだ。
例えばね。
人間力ってさ、
言い換えれば
その人の魅力
なんだよね。
人は人に魅了されて
憧れたりするんだよね。
でね。
魅力的な人って
共通して否定しないんだ。
素直に
やってみる。
ここの思考からして違う。
例えばだよ。
友だちと話していて、
人間関係で悩んでいたとする。
友だちがこうしたら?
こう言えば?
こんな考え方してない?
こんな風にしてみたら?
そう言ってくれたとしても、
それを実行するかどうかは
あなたなんですよね。
ええ。
あなたなんですよ。
もう一度言うけどね。
あなたが決めているんだよ。
もしくは、自分の尊敬する人以外の言葉には
耳を貸さない人もいるけど、
そんな人はどんなチャンスがあっても
確実に見逃すと思う。
だってチャンスは
その人からくる保障なんて
どこにもないんだからね。
提案された答えが
自分の求めていたものとは
違ったとしたら、
それってなかなか
採用できないよね?
だって知らない世界だもんね。
それをすることが
かなりのチャレンジになるよね?
だから言われた瞬間に
いや…
でも…
うん…
そうなんだけど…
そんな言葉が出てくるんだよね。
だけどさ。
やってみてから、
ダメだったー!
って考えればいいじゃん?
それをしないのに
まずは否定からって
なんなんだろうね?
自分が正しいとでも思ってるのかな?
物事ってさ、
相手に腹が立ったとしても
腹が立つ理由があるんだけど、
その理由って人それぞれだよね?
わたしなら、
勝手にお菓子を食べられたら怒るけど、
お菓子ぐらいって笑って、
怒らない人もいるよね?
みんな基準が違うんだよね。
まずは自分が何について怒ったり、
悲しんだりしているのか、
自分の心の動きをみてあげたらどうかな?
こんな人だから〜って思ってもさ、
相手は自分のためには
変わってくれないよ。
これってさ。
お金に関することも言えるなぁ。
とある人がね。
お金持ちの知り合いに
借金で首がまわらない
って相談したの。
お金持ちの人は、
それは返していくしかないですね
という話をしたんだけど、
どうやら相談した人は
その人に相談したら
なんとかなる!
ミラクルが起こる!
どっかから
お金が出てくる!
的なことを想像していたの。
だけど結局、
まずは自分が返すと決めて
そうして行動を
起こさないと始まらない。
でね。
そのお金持ちの人は、
さらにこう言ったの。
借金があって
助けてほしいと思っても
誰にも
助けてもらえないのなら、
それはあなたが
今までしてきた
行いなんですよ。
それ聞いて、
確かに〜!
ってシビれた。
どれだけ魅力があるのか?
やってあげたいと思わせるのか?
やっぱり全ては
人間力なんです。
周りに対してもそうだけど、
自分に対しても
どんな行いをしてきたのか?
それを振り返ってみると…
わたし、
会社を辞める時に
惜しんでもらえる人に
なれるのかなぁ…



って思ったよ笑
仕事ができても
嫌われる人はいるもんね。
仕事ができなくても
愛される人はいるもんね。
どっちがいいかではないけど、
自分がどう在りたいのか?
ここってやっぱり大切なことだから、
自分が正しいと思ってないかを
一度振り返ってみたらいいと思う。
振り返るのはタダだよ♡
何にも損しないよ♡
自分しか
気がつかないことだよ♡