この度、ご観劇してくださいましたお客様へ☺︎
コロナ禍の事情で来られなかった皆様へ☺︎
そして、
離れていても、いつも応援してくださっている皆様へ♡


舞台『魔界転生2021』が 最後の大阪の地で、無事、大千穐楽を迎えさせていただきましたことを
ここにご報告させていただきます✨

この作品は、私は3/1から稽古が始まり、大千穐楽を迎えるまで、いろいろなことが起こりました。

紆余曲折の中、愛知、福岡、東京、大阪公演を開催できたのは奇跡でもあり、各地のお客様が、この舞台を切に切に求めてくださったその力が、天に届いたのだと感じています✨

大阪の楽屋から送った大量の段ボールが自宅🏠に届き、かなり格闘しておりましたが、
「あぁ今日から、お品をつとめることはないのだ...」と思うと、とても寂しく、心に穴が空いたような状態です。しかし、充実感も紛れもなく心に存在しています✨

この作品は、多くのことを自身に教えてくれました。
誰でもが心のどこかに持ち合わせる魔...これに対して、〝無償の愛と慈しみこそが打ち勝てる〟という人生の普遍のメッセージをこのお役で再確認できたこともそのひとつです✨

聖なるマリア様のようなお役の体現は、人間性に裏打ちされた奥深さが求められるものであると感じておりましたので、はじめは、私の解釈により演じたお品が お客様の目にどう映るのか、そして、物語の鍵になる大切な役どころでもあるので、心身ともに高いハードルであると感じ、再演組でもあるがゆえ、いささか不安ではありました。

しかし、徹平くん演じる愛する息子...鬼気迫る四郎や、浅野ゆう子さん演じる 母として息子を守る気持ちゆえ、最後は品と深く心を通わせる淀君様、村井良大さん演じる豊臣への溢れんばかりの想いで志を全うする甚八殿、そして、全編を通して大きな大きな愛で包んでくれた上川隆也さん演じる十兵衛様などなど。。。この魔界転生カンパニーそれぞれの素晴らしい役者方とのお芝居を紡いでいると、自然とその不安も無くなりました。

それぞれがお役を背負い魂から演じているこの最高の仲間たちの芝居を、舞台の上で、この身ひとつで受け入れ、感じたまま品を生きればよいのだ、と気づきました... 結果、私の〝クララお品〟が生まれました。

ともに研鑽を積んだ仲間に心から感謝を捧げるとともに、毎日、最後のカーテンコールの拍手👏を聞き、感極まるお顔😊を拝見させていただき、お客様から大きな大きな明日への活力をいただきましたこと本当に感謝しています。
われわれ役者は、お客様に生かされているのだと、またこのコロナ禍でつくづく気付かされた気がいたします。
そして、浅野ゆう子さんとも親交があり、この作品を応援してくれていた義父もきっと空から、はらいそから 観ていてくれたと思います。


お品は、はらいそへ旅立ち、今頃は愛する息子・四郎と、夫・秀頼公と共に、暫くぶりに手を繋ぎ笑顔でいることでしょう。。。
そして、「気の強い嫁じゃのう」と最期に言ってくださった姑 淀君さまと 時々、喧嘩もしているかもしれません。笑  


自身、この作品、そして、この〝クララお品〟というお役との出逢いにとても感謝しております。

この各地での公演は、
あの時代、選択の自由が許されず、想い半ばで はらいそへ召されてしまったキリシタンの民たちの御供養の意味も含めての行脚と考えておりましたので、やはり、コロナが落ち着いたら、島原へ手を合わせに行こうと思います。

キリシタン石碑✝️、島原原城🏯、そして、
お品が愛した島原の海へ... 



こんな時代ではありますが、出口はもう見えている気がします! どうぞ心穏やかに日々をお過ごしくださいませ。



愛をこめて
令和3年 雷鳴月⚡️吉日
藤原紀香



ちなみに。。。
インスタグラムを始めてみました。
👇
藤原紀香 公式インスタグラム


また、アメブロとは違う アーカイブなども載せていきますね✨ フォローよろしくお願いします😊


〜追伸〜
本日、6月15日は 、一粒万倍日、天赦日、そして神恩日の三つが重なりました凄い日だそう✨
神社⛩に行きたいけれど、私、今は行けない身です。ぐっと我慢で、何か新しいこと初めてみます!



の。