昨日は、お正月の

 

 

 

 

松の内の最後の日でした 

 

 

 

 

お正月飾りをはずし

 

 

 

 

 

春の七草で 

 

 

 

 

 

{60E65DB9-CFF0-4B82-A18E-41B29E512D5C}
 

 

 

七草粥を作りました

 

 

 

 

大根の別名すずしろや、なずな

 

 

これらは、けがれをはらう、と言う意味だそうで、栄養素的には、美肌効果や、デトックス効果もあるので、むくみにもよいとのこと。

 

 

 

なずなはたしか、小さい頃 母と七草をつんでお粥を作ったとき、

 

「ぺんぺん草のことやで」

と教えられた記憶があります☺︎

 

 

 

すずなは、かぶ、ですね

神を呼ぶ鈴という意味合いで七草いり。

消化を助け、胃腸によく~

 

 

はこべらは、繁栄、胃腸に良い効果で

 
 

 

せりは、競り勝つの意味で、

 

整腸、血圧降下作用などの効果があるそうです。

 

 

 

ごぎょうは、冬の寒さで痛んだ喉に良いとのこと

 

 

 

ほとけのざは、胃を健康にし、食欲増進に。

 

 

 

 

これら

七草いりしている草たちは、

体に良い効果だけでなく、

昔の方は意味も大事にして食べていたのですね✨

 

 

 

 

 

 

あ、本日は成人式でしたね

 

 

一生に一度の成人式。

 

 

成人になられた皆様、おめでとうございます㊗️

 

 

 

 

の。おとめ座