某Nおか氏から質問があったので、レイトレーシングでの影ぼかしに挑戦してみました。
レンダリングウィンドウの基本設定タブの中に、影の種類っちゅー項目があって、「レイトレーシング」と「シャドウマップ」の2種類から選べるようになっています。
レンダリングウィンドウの基本設定タブの中に、影の種類っちゅー項目があって、「レイトレーシング」と「シャドウマップ」の2種類から選べるようになっています。
これを「シャドウマップ」にしたら下の4つの項目がアクティブになって変更できる仕組み。
(ちなみに、服のシワを入れました。)
レンダリング時間は、パストレよりは速いけど、品質的にはパス+パスには及ばないんじゃないでしょうか。
↓こっちはパストレです
若干ですが、影の出かたが違います。
専門的にはわかりませんが、ぼかし無しの影を強制的にぼやけ指している感じで、光源設定のなかにある「影のぼかし」+「パストレ」で表現できるものとは別ものと考えた方がいいですね。
作品作りでの最終レンダリングで使用するのは、私は避けたいとおもいますが…。
スピードが速いので、動画とかで影ボカしを使いたいときなどは重宝するかもしれません。

