基礎答練 一般知識等① | 岡憲彦の行政書士合格Blog~勉強に対して謙虚であり続ける為のおぼえがき  

岡憲彦の行政書士合格Blog~勉強に対して謙虚であり続ける為のおぼえがき  

行政書士試験指導校 りす塾で講師をしています。受験生がその時々に感じる疑問をお伝えしています。書籍:社会人が合格するための計画・継続・記憶ノウハウ(中央経済社)の元ネタぎっしりのブログです。

 
問題1
政治思想は「誰が」「何で」「何を言った」
 
問題2
基礎知識に追加するものは他科目、他テーマ
でも使える汎用性の高いものから
 
問題3
政治思想はテキストの範囲内にとどめる
 
問題4
基礎知識は確実に
財政政策と金融政策の区別は明確に
 
問題5
基礎用語の徹底
 
問題6
基礎知識は確実に
 
問題7
一般知識等科目の個数は正答率が落ちる
時間配分を意識すること
基礎知識は確実に
 
問題8
一般知識等科目の個数は正答率が落ちる
時間配分を意識すること
 
問題9
基礎知識は確実に
最優先テーマ
 
問題10
基礎知識は確実に
行政機関個人情報保護の整理が終わってから着手
罰則規定の有無は表で整理
 
問題11
罰則規定の有無は表で整理
 
問題12
解説の確認のみ
「確かに」と思える程度の補完
 
問題13
「述べていない」ものを探す
 
問題14
解法が活用できる問題
最終的には「オ」の判断
 
問題15
繋げられるものから繋げていく

宿題もでましたね
お盆休み期間に進めてください。
充実した時間を過ごし次回の教室で
元気にお会いしましょう。