日米豪印(クアッド;四カ国戦略対話 )はまだ4と
いう数字で何となく分かりますが、インド太平洋経済
枠組み(IPEF:Indo-Pacific Economic Framework)
なんて横文字で書かれるともうちんぷんかんぷん。

 

 

 

APEC(アジア太平洋経済協力、Asia Pacific Ec
onomic Cooperation) なんてのもやっと慣れたばか
りなのにです。

 

 

日本人にもっと分かりやすく日本語かせめてカタカナ
で注釈付きにしてもらわないと高齢者爺にはついて行
けません。

 

ご近所の貸家庭菜園で造られている野菜らしきものに
​花が咲きました。

 

 

​どうもカボチャカ何かの瓜系のものだとは思いますが
​他人様の物ながら気になります。

 

 

 

​実が付き出すともっと分かりやすくなるのでしょうが
​泥棒と間違えられないかも心配です。

 

​別のところでも気になる植物が。

 

 

 

路地での栽培は虫が付いたり病気になったり、獣の被
害にあったりするので私にはできませんが。

 

運搬中のカズワン、水深180mの海底に落下

​聞いた時には唖然としました。
以前より深いところに落とし込んでどうす
るねんと、遺族さんの思いも落ち込みます
ね。

 

​まあいろんなことが起きるものです。