本を書いている時に思い出したことや

本の中には書けなかったことを

ブログにも書き残そうかなと

想いを綴っています。

 

 

私の人生を大きく変えてくれた起業について

私が考えてきたこと

主婦としての目線と

ひとりの起業家としての目線。

 

 

どちらも並行して走らせるための

バランスなども。

 

 

この記事の続きです。

 

 

 

一瞬、一瞬、諦めない

生き方上手になって

あなたらしい人生を歩こう

 

 

オンラインサロン「カルドマーニ」

オンライン「幸せ起業塾」主宰

今在るもので人生を変える

ライフ・ナビゲーター 秋吉のりこです

 

 

起業してSNSで発信したり

地道に活動していても

なかなか理想通りにならないことあります。

 

 

それは

ある意味当たり前でもあります。

 

 

たった1人の私たちが

私たちを知らない人に知っていただく

価値を感じて頂くために、

 

 

まずは知ってもらうこと

興味を持ってもらうこと

そして信頼を積み重ねるという

プロセスが必要だからです。

 

 

「いったい何をしているのだろう」

「いつまでしたらいいの?」

「なんで上手くいかないのだろう」

 

 

そんなふうに落ち込む日も

誰もがあると思うんですよね

私ももちろんそんな日もあります^ ^

 

 

だけど

「誰のために、何をしたいのか」

「誰のために、何ができるのか」

「私がしたい起業って、何のために?」と

問いかけながら日々行動しています。

 

 

私の場合は

実母の介護と持病のある子供のケアが

日常のルーティンにありますが、

 

 

それは

先が全く見えないのですよね。

 

 

私が努力したら良くなるということも

大してない。

 

 

だから

とても虚しくなることがあります。

 

 

でも続けないといけない

いや、続けたいのです。

 

 

そんな時どうするかというと

私は頑張ってる自分に

楽しみやご褒美を作りながら

自分を励まします!

 

 

母の介護を頑張った時は

ホテルスティをして

美味しいご飯を食べる

エステに行くとか、

 

 

頑張る目標だけでなく

楽しみな目標も作って

行動するってことです。

 

 

起業して価値観の合うお客様と出会い

ビジネスも成立して喜んで頂けることは

とても幸せで最高の喜びです。

 

 

それに向かって

努力している自分がいるからこそ

一歩一歩進んでいけている。

 

 

そんな自分にご褒美を作りながら

「小さな目標」と

「小さなできた」を繰り返して

望むゴールに向かっていきましょう!

 

 

それは自分の人生を好きになり

胸を張って生きることにも

つながりますよ^ ^

 

 

 

【書店に並ぶ刊行日(発売日)は9月30日土曜日】

Amazonでは予約・配達ができる状態です。

Amazonでの購入はこちらからできます↓

 


 

「起業してみたい方」
「起業しているけれど立ち止まっている方」へ




詳しい内容・ご登録はこちらから