「素敵!
すっきり!
テンションを上げるための努力。
効率の良さが素晴らしい」
 
 
クローゼット見学をされた方のご感想です。
 
 
クローゼットの使い方で
洋服を選ぶ時間も
その日のコーディネートの仕上がりも、
 
 
そして1日を過ごす気分が
変わりますよね。
 
 
家族に笑顔が増える 心地よい暮らしを
インテリアスタイリスト 秋吉のりこです
 
 
 

昨日のブログに続けて

お片付けセミナーのご感想をご紹介しています。
 
 
昨日は1日目
キッチン&時間の整理セミナーのご感想をご紹介しました。

昨日のブログはこちら↓
 

 

 

 

お片付けセミナー2日目は

1人1人の価値観、

どんなことやものを

大切に思っているかを確認し、

 

 

どんなものをどこに配置したら

暮らしが楽になるか、

 

 

快適を維持するために

どんな方法ならお片付け楽に続けていけるか、

 

 

日常のくせや行動チェックをして

それぞれに合ったものの分け方

収納方法をお話しします。

 

 

しっかりと自分の暮らしを振り返り

書いて貰うワークの時間もあるんですよ。

 

 

その後で、実際に我が家のリビング収納と

クローゼット収納を見学です。

 

 

image

 

 

1日目を受講してから

どんな変化があったかご感想を頂きました。

 

 

「ゴミ袋をたたんでおくを、まず実行しました。

半信半疑でしたが、

使用する時がとても気持ちよくスムーズなのです。

『快』と『利』を実感できると、長く続けられ

気持ち良い暮らしが続くと思えました。

娘と洗面所を片付けました。

娘も喜んでいます」

 

 

 

また片道2時間程の距離から受講して頂いた方からは

こんなご感想も。

 

 

「来てよかったです。

あこがれるだけでなく実践します!

秋吉さんありがとうございました。

お母さんたちとの交流も楽しくてよかったです」

 

 

 

2日目はみなさんでお茶を飲みながら

ゆっくりとお話しする時間も最後にあります。

 

 

 

 

講座終了時に書いて頂いているご感想から

お申込のきっかけをご紹介します。

※掲載を許可して頂いた方のみです


 

◆ブログで見る秋吉さんのお家がとてもステキなので

実際に見て勉強したいと思いました。

また、自分自身お片付けが苦手だな‥‥という意識があり

何かヒントを得たいと思いました。

 

 

◆何度受けても必ず新しい発見があり

毎回 前向きスイッチが入るので。

 

 

◆いつもいつも私片付けている‥‥

その気持ちを変えたいと思って

もっと時間の使い方が上手になって

楽しいと思える毎日になれたらと思って受講しました。

 

 

現在募集しているお片付けセミナーは

6/20(水)に1日目

受講者の方と日程のお打ち合わせさせて頂いて

2日目を開催します。

 

 

学校行事の関係で

現在日程が決定できない状態です。

大変申し訳ありませんm(_ _)m

 

 

「気になっているけれど都合が合わない」

という場合は

日程や曜日をご遠慮なくリクエスト下さいね。

お申込お待ちしています!

 

 

8月はお片付けセミナーはお休みです

秋は9月からの開催になります。

どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

 

 
 友だち追加

 

※登録して頂けると嬉しいです

  日常のつぶやき的な事をトークで配信しています!

 

初めましての方へ
初めてブログを読んで下さった方はこちらの記事をぜひご一読ください→
 

現在募集中のセミナー

「大好きなおうちにしよう」お茶会→◆◆
(6/6(水)満席、7/13(金)new!、8月はお休みです  
■「2日間の学びで暮らしが変わる」お片付けセミナー◆◆
(6/20(水)と7月の日程で調整中 開催new!
 8月はお休みです
 9月以降はお問い合わせ下さい)
オリジナルアロマでスプレー作り→
6/15(金)※再受講でのご予約はお問い合わせください

 

メニュー
■「大好きなおうちにしよう」お茶会はこちら
■「2日間の学びで暮らしが変わる」お片付けセミナー

お片付けサポートはこちら

インテリアスタイリング・サポートはこちら
■インテリアお買い物同行はこちら→
ロンをしたい人のためのスタイリング・レッスン→
※再受講制度はこちら
 
お問合せ・申し込みはこちらにお願いします

ホームページはこちら

 


にほんブログ村