お片付けセミナーを受講された方から

嬉しいメッセージが届きました。

 

 

「GW!念願のお片付けを

嬉々として行っています

秋吉さんのお陰です!

ああ嬉しい!」

 

 

お片付けスイッチが見つかったようですね。

長い間悩まれていらしたので

本当によかったです!

アドバイスメッセージ送りますね

 

 

家族の笑顔が増える 心地よい暮らしを

インテリアスタイリスト 秋吉のりこです

 

 

 
 
松江散歩で気になったホテル。
 
 
ブラウン・ブラック・グレー
コンクリートは薄いグレーで
シンプルな文字。
 
 
image
 
 
横から見ると
照明が飛び出ているのが大きなアクセント。
 
 
image

 

 

モーニングを食べた珈琲店。

 

 

床はダークで

天井に上がって行くにしたがって

白っぽい色へ。

 

 

照明のブラックが

珈琲豆を挽く機器と共にアクセントに。

 

 

 

 

 

 

天井のダウンライトも計算して、


 

テーブルを明るく
且つ、壁面に光の輪が写るような場所へ。
 
 
そうすると
グレー単色の壁でもちょっと表情のある印象に。
 

 

 

 

通りがかったお店の

アンティークっぽいガラスの窓と照明。

 

 

木枠の窓も開き方がフラップ式で

雰囲気を出してますね。

 

 

 

 

「メイド・イン・シマネを贈ろう」がテーマのお店。

早朝散歩でまだ開店前でしたが・・・

 

 

 

 

覗いてみたら私の好きそうなお店でした!

 

 

なかなかおしゃれな贈り物セットがあるなぁ

YUTTEのHPはこちら→

 

 

 

 

こんなディスプレイも面白くて好きだなぁ。

 

 

よく考えると

形というよりも

色味が好きかな。

 

 

 

あなたがお散歩する時には

どんなお店に惹かれますか?

 

 

写真を撮ってみてくだいね

その中にはいっぱい情報が入っていますよ。


 

image

 

 友だち追加

 ※ご登録して頂きありがとうございます

 何かスタンプを1つ送って下さると嬉しいです

 
初めましての方へ
初めてブログを読んで下さった方はこちらの記事をぜひご一読ください→
 

現在募集中のセミナー

「大好きなおうちにしよう」お茶会→◆◆
(5/17(木)満席、6/6(水)満席  
■「2日間の学びで暮らしが変わる」お片付けセミナー◆◆
(5/8(火)と5/23(水)満席、6/20(水)開催new!)

 

メニュー
■「大好きなおうちにしよう」お茶会はこちら
■「2日間の学びで暮らしが変わる」お片付けセミナー

お片付けサポートはこちら

インテリアスタイリング・サポートはこちら
■インテリアお買い物同行はこちら→
ロンをしたい人のためのスタイリング・レッスン→
※再受講制度はこちら
 
お問合せ・申し込みはこちらにお願いします

ホームページはこちら

 


にほんブログ村