先々週の金曜日、5月17日から、先週の金曜日、5月24日まで、8晩連続での外食でした。

 

出張や旅行でもなく、ずっと東京の家にいるのに、こんなに外食が続いたのは、新記録かもしれません。朝は家で食べていましたが、やっぱり、家のごはんが恋しくなります。しかも、昨晩は長女のバイトも無かったので、家で4人そろっての夕食はかなり久しぶり(先週火曜日にサバッティーニで揃いましたが)。

 

まずは

茄子のバルサミコソース漬けからスタート。長女は部活から帰ってきてお風呂入ったあと、寝てしまっていたので、最初はかなりボーっとした感じ。

スープはマッシュルームです。

 

このあとパスタの予定だったのですが、茹で時間が思ったよりもかかるということで

先に肉をいただきました。

一口サイズですが、鶏もも肉のオーブン焼きです。大好きな料理なので、食べられてうれしい!

サラダは、レタスと柑橘とスナップエンドウ。オリーブオイルとドレッシングソルトでシンプルにいただきました。

今回のパスタは、コマーシャルでやっていて、一度食べてみたかった、もちっとおいしいスパゲッティーにしてみます。

ミートソースでオーソドックスにいただきました。

子供たちは、この前いただいた、サバッティーニのお皿で。これだけで、なんか高級感が出ます。肝心のパスタは、もちっとはしているのですが、歯ごたえが足りない感じ。指定された時間より短い時間で茹でれば、また変わるのかもしれませんが、アルデンテではなかったのが残念。

いつもとおりシャブリではじめましたが、ミートソースには赤だろうということになり、ここで赤にチェンジ。珍しいパラグアイのワインです。

 

更には、なかなか家で4人そろうことは無いからと

ふるさと納税でとどいた、太陽のたまごを食べることになります。

長女が挑戦して切ってくれましたが、なかなかいい感じの切り方。さらに、やっぱり太陽のたまごって、他のマンゴーに比べると段違いにおいしい! 濃厚さがまったく異なりました。

 

久々の家メシ。

 

あー、やっぱ、家メシが一番。

 

あ、ちなみに、みんな寝間着で食べています。