今回の国内10日間の旅。

 

前に記事でもあげたとおり、今回はとにかく荷物を軽くすることに執念を燃やしていました。おかげで、旅先でもフットワーク軽く行動できたので、これはとっても成功だったと思います。そしてこういうスタイルの国内旅行であれば、この程度の持ち物だけでも問題なくやっていけるんだと、自信を持ちました。

 

持って行ったものは

 

パンツ2枚

靴下2着

Tシャツ1枚(各地でTシャツ買って、家から持って行ったものは途中で処分)

寝間着にもなる半ズボン1つ(こちらも最後の宿で処分)

スマホとApple Watchの充電器

アトピー用の薬とスキンケア用品

 

のみです。家の鍵すら置いていきました。財布もお札が入っている長財布はもたずに、小さな財布のみという徹底ぶりです。最後まで迷ったPCも、持っていくと重さが倍以上になるしなー と、やめました。でも、なにも困らなかったので、もっていかなくてよかったです。

 

で、そんな究極のミニマリズムを実行したわけですが、旅の途中から、

 

あー、あれもってくればよかった。でも、途中で買ってもなー 

 

と思っていたものがあります。

 

それは

これです。

 

そう爪切り。

 

途中で手の爪がどんどん伸びて行って、すごいことになってしまい、今すぐ切りたい!ってなったのですが、1回キリのことに爪切りを買うのも、バカバカしくて、なんとか我慢し続けました。

 

人の成長の神秘を感じましたが、1週間もすると、やっぱり厳しいですね。

 

ここ、意外と盲点です。海外出張の時は忘れずに持っていくのですが…。

 

妻は飛行機に爪切りは持ち込めないのではないか?と言っていましたが、そんなことも無いようです。次回こういう旅をする時には、忘れずに持っていきたいと思います。