2月のシアトル出張。

 

3時間20分の睡眠を終えて、焼肉丼を食べたあとは、本日2本目の映画。先月と違って2月は邦画の新作が一気に増えましたので、退屈しません。選んだのは

愛にイナズマ。 松岡茉優 さんと窪田正孝さんが主演の映画で、脇を固める池松壮亮さんや、佐藤浩市さんもかっこよかった。あと、この映画にも仲野大賀さんが出ていて、往路に見た「ユトリですがなにか」にも 出演していたし、ほんと、彼はいろんなところに出てくるなーと感心。

 

 

映画自体は、なんかこう全体的なトーンは好きでしたが、飛行機の中だから見る映画であって、映画館に行ってまで見たいとも思わないし、家で積極的にネットフリックスで検索してみたいとも思わないかもしれません(すいません)。でも、だからこそ、飛行機の中で見る映画って新たな世界を見られるので、好きだったりします。

ラストオーダーになったので、シアトル時間の20時42分に、フルーツとほうじ茶。

フルーツは、オレンジメロン、パイナップル、緑メロンでした。さっぱりといただきます。

愛にイナズマが終わったので、最後は、有吉さんのバラエティーを観ましたが、これは壊滅的につまらなかった。だって、みんなで桃鉄するのを見るだけなんですよ。なにこの番組?と思いましたが、他に見るものもなく、ダラダラと最後まで見ちゃった。

そうこうしているうちに、飛行機は、もう着陸態勢に入り

CAさんが最後の挨拶に、箱に入ったチョコレートを持ってきてくれたのですが、僕が最後で、一杯余っているので、好きなだけどうぞと言ってくださいます。なので遠慮せずに、家族の分4つ、いただきました。最後にチョコレート配るのって、いままでになかったのでびっくり。バレンタインが近いからかな。

飛行機はどんどん高度を下げて

最終着陸態勢に入ります。

房総半島が見えてきて

土浦のあたりまで行ってから旋回し

無事着陸。

モンゴル航空の飛行機がとまっていたので、珍しくて写真撮っちゃいました。

 

で、着いたのは良いのですが、ターミナルのめっちゃ端っこ。この時点で、乗れるかも、って思っていたNEXはあきらめます。

長ーい動く歩道を

いったいいくつ乗り継いだことでしょうか。ほんとに遠かった。しかも周りになにもないので、歩いていてつまらないし…。

かなり来たな と思ったら、まだ370メートルもあると書かれていて、心が折れかけます。

荷物もなかなか出てこないし、電子申告の準備していたのですが、端末は羽田のように荷物待ちの時にできずに、出口で登録しなきゃいけないしということで、結局有人のところを使いました。予備で記載しておいてよかった。

無事、税関を抜けて、ただいまー。

NEXまでの時間があったので、いつもはPASMOで入って、車内精算するのですが、チケット売り場に並んで、チケットをゲット。

成田エキスプレスは意外とガラガラです。もっと頻度増やしてほしいと思いますが、こんなにガラガラならば、それも望めませんね。車内では、「ブラッシュアップライフ」を見ていたので、渋谷まではあっという間。

途中、夕陽がとっても綺麗でした。

 

渋谷からはタクシーで家まで。道も混んでおらずスムーズに帰宅できました。

 

さて、これからしばらく海外出張は無いので、アメブロのカテゴリーも今の「海外旅行」のままだと、不適合になりそうなので、また、「グルメ」にでも戻そうかな。それとも「国内旅行」かな。来週は妻と2人で国内旅行予定なんです!

 

ここ最近は東京で飲んだくれています。

 

シアトル出張記 おしまい