昨年末のタイ旅行。ついに最終日です。

朝食は、辛いトマトソースが仕込まれた目玉焼き。これ、なかなか美味でした。

それから、ほうれん草とイタリアンソーセージのサンドイッチです。スイート専用の、PREGOでの朝食は、大当たりでした。ハーフビュッフェということもあり、全体的にとっても落ち着いて食事ができます。チェックアウトは、交渉して1時間延長して午後1時にしてもらったので、

午前中はまたプールサイドでまったり。僕はちょっと足の付け根が痛くなってしまっており(午後にはなおりました)、これは平泳ぎが原因では?と思ったので、プールはやめておきました。プール大好きな長女は、一人まったりしていました。妻は結局一度もプールには入らず…。

12時半すぎに、ホテルの方にお願いして、荷物を運んでもらいます。ダンボールが光っている...。このダンボール作戦、やってよかったです。タイでスーツケース買おうかと見てみたのですが、あまり安いものを見つけることができず、見送りとなりましたので、帰りもダンボールなんです。

 

荷物を預けて我々が向かった先は、近くのショッピングセンターであるターミナル21。

フードコートにやってきました。フードコートはこのCash Cardカウンターで、現金(Cash Only)を支払い、専用カードにチャージします。

必要な分だけチャージできるので、おつりの心配もありません。

激混みのフードコートで僕らが食べたのは

最後はやっぱりタイ飯。

ガパオライスです。が、これ、タイの標準的味付けなので、子供たちが給食で食べていたのは辛さの度合いが大違い。僕は大丈夫だったのですが、子供たちは涙目になっています。そして、子供たちに懇願されて一足先に食べ終えた僕は

またカードにチャージして、こちらのフルーツパーラーみたいなところで

マンゴースムージーを買ってきました。これでようやく辛さを中和できた子供たちは、トウガラシの赤いところをよけつつ、なんとか完食していました。ガパオライスは35バーツ。140円くらい。マンゴースムージーは34バーツ。同じく140円くらいでした。

 

その後は、ターミナル21でお買い物。

子供たちは、日本人オーナーがタイで展開するカワイイ雑貨屋さんのMoshi Moshiにハマって、いろいろ買っていましたよ。

その近くにはツルハドラッグもありました。その後はターミナル21を「観光」してまわります。各フロアにテーマがあるこのショッピングセンターは歩いているだけで楽しいんです。イタリアのフロアーには

コンドラや

ピサの斜塔。

パリのフロアには、エッフェル塔。 我が東京のフロアには

こんな横断歩道に

ダルマ

おすもうさん

招き猫なんかがいます。

 

トイレもそのフロアのテーマに沿っていて、アメリカのフロアーのトイレは

ハリウッド仕様。日本は

藤の花?と提灯がぶら下がっておりました。おもしろかったのが日本フロアの一角に

任天堂のコントローラーがあって、その前のベンチが

ボタンになっていたこと。

 

このショッピングセンターを監修した人の遊び心を感じます。パタヤに来たら、是非ターミナル21に行ってみてください。くまなくみたら、ここだけで1日かかるかもしれません。僕らはさっと見ただけですが、それでも2時間くらい楽しみました。