爽やかな11月の日曜日。

 

昨日は、妻はママ友の集い。長女は部活でしたので、中3の次女と二人

品川のAQUA PARKに行ってきました!

 

山手線の内回りが運休しているの忘れていて、品川まで行くのが超めんどくさかった…。

 

この水族館、初めて来たのですが、入口入ったら

海賊船とか

メリーゴーラウンドとかあって、水族館なのに、屋内遊園地みたいな感じなんですね。

クラゲに癒されたあとは

イルカショー見に行きました。

 

前の方の席しか空いていなくって、空いている理由は「濡れるから」ってことらしく、100円でポンチョ買いました。でも、あんまり濡れなかったので、逆に損した気分。ただ場所によっては盛大に濡れていたので、やっぱポンチョは必須でした。

イルカショーは、光と音楽を駆使して、幻想的でとっても楽しかったです。

お兄さんが、イルカの上にのったり、イルカに押し上げられて高くジャンプしたりしていて、すっげー と思いました。

軽く休憩で飲み物飲みましたが、テーブルが水槽になっているんです。すごい。飲み物は、各200円。

水槽の下をチューブ状にして下から見上げるコーナーなどのもあり、なかなか楽しかったです。次女もとっても喜んでいたのでよかった。

その後お昼は、そのまま品川のWINGの下にある、天ぷら つな八へ。

ランチビールが300円だったので思わず頼んじゃった。

次女は天重。ごはん足りなくなって、「大盛にすればよかったー」と言っていたら、それをカウンターの中で聞いていた、お店の方が「ごはん持ってきましょうか?」と言ってくれて、お茶碗に天丼のタレをつけて出してくださいました。次女、超感動。

僕は天ぷら定食にしました。

最初の天婦羅は、海老2本、烏賊、キス、ピーマン、茄子。です。ただ、烏賊は次女がどうしても食べたいというので彼女の胃の中に。

続いては、穴子、カボチャ、舞茸、小エビのかき揚げでした。かき揚げ、ゴハンの上にのっけて天丼のたれかけて食べたかったー。とは思いますが、次女にご飯も出してもらっているので、これ以上言うのはなあと思い、やめておきました。

 

その後は渋谷に移動。

駅は大工事中でした。

 

外回りは昨日で工事が終わっていて、ホームが真新しくなっていました。その後、ユニクロで買い物し、次女の希望で、おっさんとしては足を踏み入れるのに勇気がいる、109へ。結局、ワンピースを1着手に入れて、ご満悦の次女。お父さん、アマアマです。

 

久しぶりの次女との二人の時間。

 

こういう時間も大事だなーと思いました。