ひょっとしてシリーズ化してる?という感じですが、ネタが無くなった時には、最近の我が家のお昼ご飯紹介。引き続き完全在宅勤務です。週に1-2回会社に行くことをルールにしている会社もあるみたいですが、僕的には家からの仕事でも100%の力で仕事ができるのがわかったので、行く意味がありません。むしろ通勤時間がない分、生産性は上がっているように感じます。ちなみにこれは1月18日から始まる週の記録ですね。

月曜日は焼きそば!久々の焼きそばです。焼きそば大好きなので嬉しいですね。

我が家の焼きそばには、目玉焼きが乗っかることが多いです。タンパク質追加でとるには目玉焼きが結構てっとり早いですからね。ライザップのトレーナーにも褒められました。

スープはインスタントのわかめスープですが、これがなかなかイケますよ。

火曜日は牛丼!

先日、すき焼きにした、ふるさと納税のお礼の品のオリーブ牛がまだ半分余っていたので、思い切って牛丼にしてもらいました。結構豪華な牛丼になりましたよ!

この日は妻が作ってくれた、野菜スープとともに。一味と胡麻を少し多めにかけていただきます。僕、一味好きなんですよねー。

水曜日は、サーモンベーグル!

合わせるのはコーンスープです。底のほうからコーンがゴロゴロ出てきてシアワセな気分になりました。

サーモンベーグルはこのブログでもよく登場しますが、トーストしたベーグルに、クリームチーズを塗って、薄くスライスした紫玉ねぎにスモークサーモン。そしてケッパーを載せ、仕上げにレモンを絞っていただいました。一躍有名になってしまったダイヤモンドプリンセスで出会って、その後ファンになったメニューです。相変わらずおいしかった!

木曜日はサラダからはじまります。で、サラダを食べ終わったころに

できました!シラスと大葉とキノコのパスタです。別に昼からコース仕立てにしようとしたわけではなく、午前中妻がバタバタしており、僕が仕事の関係でご飯食べ始めなくてはいけないタイミングに、パスタがまだ茹で上がっていなかっただけなんですが、まあ、野菜から先に食べたほうが健康にはいいみたいなんで、結果オーライ!

リンゴもいただきましたよ。

金曜日はサンドイッチとトマトスープ

ご覧のとおり、サンドイッチは既製品です。近くの評判のパン屋さんで購入してきてくれたものです。仕事に集中しすぎていて、午前中に妻が外出していたなんて知らなかった…。

ただ、それだと足りなかったので、さらに塩バターパンを追加。最近ライザップのトレーナーからは、もっと食べるようにと指導されているので、頑張って食べるようにしています。ライザップというと、糖質制限とか食事制限のイメージがあると思うのですが、僕の場合はもっと食え攻撃をうけていますよ。痩せるのも難しいのはわかっていますが、体脂肪率を維持しながら体重を増加させるというのも難しいです…。

で、さらにこの日はコーヒーとクッキーいただきました。昼からお腹一杯…。

土曜日は、酸辣湯麵。具材もたっぷり!

辛いのが好きな僕は、追いラー油していただきました。辛いものはカラダがあったまりますので、寒かった土曜日にはぴったりです。

さらには、ライザップのもっと食え攻撃(特に土曜日は前日のトレーニングでエネルギー消耗するし、さらにテニスにも行くので、いつもより多く食べるように指導されています)があったので、更に、サラミのオープンサンドを自分でつくっていただきました。

 

ごちそうさまでした!


で、これだけ食べてもその後の火曜日の体重測定ではまさかの体重減の憂き目にあいました…。体脂肪率は14.7%でしたので、今年初の14%台は嬉しかったのですが、体重が63キロを切り62.9キロしまい…。なかなか難しいです。


ちなみにこの前の金曜日は、63.2キロと微増!体脂肪率も15.1%とこれまた微増!