昨日からの続きです。金沢ぶらり一人旅。夕食にやってきた、まっとう寿司で5品を堪能したところでした。

六品目は、セロハンに包まれてきましたよ。

アップで撮ったところでイマイチわかりませんが

じゃーん。のどくろとキノコのセロハン蒸しでした。しかもこの、のどくろ、デカい!さっき目の前でさばいていた大きなのどくろがこうなって登場したみたいです。さばいているところ、写真にとればよかった…。というのも、自分のところに来ると思っていなくって、思わず、板さんに「そののどくろデカいですねー」と会話をしていたのです。その時、市場に出ているのどくろは金魚みたいなもので、味も全然違いますよと教えてくれていました。そしてのどくろときのこを食べ始めたら、「半分くらい、のどくろ残しておいてくださいね」という謎の指令が…。

しばらくすると、ごはんが投入されました。そしてのどくろと和えていただきます。至極の時間…。このあたりから、隣のカウンターに座っている夫婦とも話を始めました。というか、向こうから声をかけてくださいました。なんでも、その方は、同じフロアーに金沢おでんのお店をオープンしたオーナーさんなんだとか。お話がおもしろくてついつい引き込まれます。

7品目は、鮑の治部煮。火の入った鮑は大好物です!

それにしても、次から次へと、本当に高級食材が惜しげもなく出てきますね。さすがおまかせコース。ちょっとサービスしてもらっているのかもしれません。というのも、ホテルのコンシェルジェから紹介されたのは、初めてらしく、途中で何度か、「どうですか?満足いただいていますか?」とさりげなく聞かれていました。お寿司屋さんとしても、やっぱりホテルからの紹介客を増やしたいと思っているのでしょうね。しかも隣のホテルだし。

さあ、ここから8品目。すなわちお鮨です。でも実はもうお腹一杯。なので、お鮨は全部で3カンくらいにしてくださいとお願いしておきました。そのトップを飾るのが、この素敵なお皿に盛られた、蒸したのどくろです。のどくろは蒸すのが一番おいしいんですって。

そして、烏賊。塩がついていますのでそのままいただきます。仕事が入っているので柔らかくておいしい。

そして、トロと、えっと、なんだっけ…。もう一品白身の魚が来て、お鮨は終了。3カンと言ったのに、4カンになっていました…。

ところで、この鮪。さばいているところ見たら、牛肉のようでした。もちろんトロトロでおいしです。

味噌汁をいただき、トイレに行って戻ってくると

これだけ食べてって―と、サバ寿司が!鯖の面積デカい!つい最近、京都のいづうのサバ寿司食べたばかりですが、それを彷彿とさせる鯖のデカさですね。

最後にフグの子をあえたバニラアイスクリームで〆ます。メニューには8品と書いてありましたが、デザートはカウントされていないみたいですね。大大満足な夕食でしたよ。さっそくホテルに戻ったあと、ここを紹介してくれたホテルのスタッフの方に、このお店を絶賛しておきました。そうすればホテルとしても、お客さんに紹介する候補としてのリストに入るかもしれませんので。

で、僕は、その足でホテルの最上階、14階にある、ルーフトップバーへ。室内とテラス席を選べたのですが、テラス席を選択。そうするとテラス席は2つのエリアがあって、一方が喫煙可。一方が禁煙なのだとか。屋外であってもたばこは気になるので、そういう配慮は嬉しいですね。もちろん僕は禁煙側へと。

ルーフテラスバーからは、綺麗な駅の西口広場と、

新幹線のホーム。そしてその先には金沢一の高層建築であろう、ホテル日航が見えます。

と、いきなりこんなすごいおつまみが来ました。なにも頼んでいないのに!え、もしやなんかのサービス???と思い、喜んで写真撮っていたら、すぐにウエイターが戻ってきて、間違えましたといいつつこれらのおつまみは、僕の後ろの席の方へ… あたりまえか。サービスにしてはすごすぎますもんね。

 

とこで、この後ろの席の男性。なにかイライラしていたのか、しばらくして、強烈にスタッフに対して文句を言っていました。頼んだ飲み物がくるのに時間がかかったことに腹を立てているようです。でも、僕が着席してから飲み物頼んでいましたが、それほど待たされた感じはしないのですがね…僕のほうが先に頼んでいて、まだ飲み物来ていなかったんですがね…。

で、来ましたー。僕はそんなに待った記憶はないのですが(でも後ろの男性よりは長く待っている)、やってきたのは、最近凝っている、エスプレッソマティーニです!本当はここのシグネイチャーカクテルを呑もうかと思っていたのですが、メニューにエスプレッソマティーニがあるの、見つけちゃったのです…。

やっぱり、エスプレッソマティーニはおいしい!食後にいただくのには最適のカクテルだと思います。甘くないし。

あ、ところでその後しばらくしてやってきた、おつまみは、こんな感じでした。まあ、普通そうですよね…。

 

綺麗な夜景を見ながら、大満足の金沢の夜はゆっくりと更けていきます。