10月初めの日曜日の金沢一人旅。近江町市場でお腹を満たしたあとは、これまたベタベタな観光し、「ひがし茶屋街」へと向かいます。さくっとタクシーで行こうかなと思ったら、また目の前にバスがいたので、バスを利用しましたよ。ちなみに、ついに、金沢駅から200円乗車券というのを利用できました。つまり追加料金なしでバスに乗れて、ラッキーです。

ひがし茶屋街は、二回目の訪問になりますが、以前来た時と比べたら、もう全く人出が違いますね…。人もまばらです。

こちらでは、いろいろなお店を見て回りましたよ。金を盛大に使った小物や置物のお店や、インテリア系のお店も沢山ありました。ただ、お店の中を写真撮影するわけにもいかないので、相当な時間ひがし茶屋街にいた割には、写真はほとんど残っていません。唯一あるのが、

お店の許可を取って撮影した、九谷焼のお店。許可を取ったというのも、買う気まんまんで、でも妻の意向を聞く必要があったので、候補のものを写真で撮り、妻と共有することを承認していただいたのです。どれも魅力的。

僕はこの長さ5センチ程度の豆皿がおすすめだったのですが、妻は真ん中の絵柄以外は気にいらないようで、

一度は、中段にある丸い深いお皿に決まりかけたのですが、

この少し大きめの扇型の皿が良いのではないかということになりました。が、実は在庫が2個しかないことが発覚して、残念ながら見送りに。妻はお皿はすべて6つそろえる主義なのです。

ということで、最終的に、こちらの四角深い器に決まりましたよ。これも直径5センチくらいの小さな、小さなお器です。全部で3300円。ここで、GOTOの地域振興券を3000円分利用させてもらいました。つまり、国の税金で購入させていただいたということになります。皆様ありがとうございます。

そしてもう一つ撮影していたのは、きんつばのお店。

購入したのはこちらの「いがぐりのきんつば」

家に帰ってから写真撮ったのですが、きんつばって実は初めて食べました。薄い皮に包まれていて

中は優しい小豆と、栗のハーモニー。めちゃくちゃ気にいりました。これも、GOTOの地域振興券での購入です。

そうして、もう一つ特筆するべきはこちらの、どら焼き。思わず目を疑ったのですが、どら焼きの中央に大きく「憲」とかかれています。実は僕の名前の「のり」は漢字で書くと「憲」なのです。でも、ものすごく一般的というわけでもないですし、こんなお菓子のど真ん中を飾るような文字でもないので、目が釘付けになり、条件反射で購入してしましました。なんでも、このお店の創業者の名前にも「憲」の字が入っており、それで、このお菓子が誕生したのだそうです。家に持って帰って、家族で4等分していただきました。

 

このあたりにあるお店は妻が大好きそうなお店ばかりで、妻が来たら1日じゃ足りないかもしれません。ひがし茶屋街、また来てみたいです。