今回のシアトル、11泊したのですが、なんとそのうち8回はホテルのレストランでいただきました。結構仕事も忙しく、新たなレストランを開拓するのも、わざわざ遠くに行くのもめんどくさくなってしまい...。今日はそんなホテルのレストランで食べたものを紹介
イメージ 1
ちなみにレストランはこんな雰囲気です。手前にバーコーナーがあり、奥はダイニングになっています。
イメージ 2イメージ 3
初日は腰痛のなか、ほんと動けないなかがんばって這うように行き、いただいたのがとにかく辛いソースのかかった枝豆。普通の枝豆がよかったな...3分の1くらいしか食べられませんでした。それから、ハーフチキン。これはけっこういけます。つけあわせの人参もおいしい。これに白ワインを二杯いただきました。
イメージ 4
翌日、動けなくて会社を休んでしまい、選択肢もなくまた同じレストランへ。また白ワインからスタート。
イメージ 5イメージ 6
枝豆は懲りたので、1品目は野菜サラダにし、メインは昨日頼んで気に入ったハーフチキンをまたいただきました。
イメージ 7
3泊目の火曜日。またまた白ワインでスタート。そろそろ顔なじみになってきます。
イメージ 8イメージ 9
野菜サラダからスタートし、今夜は、マグロのステーキにしてみました!
イメージ 10
4泊目の水曜日。またもや白ワインからスタート。
イメージ 11イメージ 12
そしてお決まりの野菜サラダに、今日はサーモンにしてみました。付け合わせはクスクス。ソースはなんとコチジャンのソースです。
イメージ 13
木曜日はほかのレストランに行ったのですが、金曜日はまたホテルのレストラン。あ、ワインのグラスが変わった...。
イメージ 14
今日は、ポークのBBQリブです。メインのメニューから頼もうとしたら、ハーフサイズもあるよと言われて、ハーフサイズにして大正解。ちょうどよい量でした。
イメージ 15
翌土曜日に行ったら、「白ワイン?」と言われたのですが、今日は赤ワインからスタート。
イメージ 21
というのも、今日は、ビーフステーキに挑戦してみたかったから!けど、ビーフステーキ、巨大すぎました。
イメージ 22
こういう場合もアメリカでは安心ですね。持ち帰りができますので、次の日の僕の朝食になりました。
イメージ 16
日曜日は別のレストランに行ったのですが、月曜日は再びホテルのレストラン。初心に戻って、野菜サラダ
イメージ 17イメージ 18
そしてチキン。もちろん白ワインもいただきました。この日は初めて会社の同僚と行ったので、いつもの一人メシではありませんでした。
イメージ 19イメージ 20
そして、火曜日。ついに、このホテルのレストランは最後になります。前菜は変化球でアスパラ。そしてメインは、ポークのハーフサイズをいただきました。いつもいる従業員に、今日が最後なんだと言ったら、別れを惜しんでくださいました。おいしいレストランなので、また次回機会を見つけていきたいです。
イメージ 23
ちなみにメニューはこんな感じ。なんと、ライザップ生活の関係で避けているパスタと、ホタテ以外は全メニュー制覇していますね。しかも、チキンは3回、ポークは2回です。

ごちそうさまでした!