三次創作小話「忘羨その後」(4-10)




二日目の夕方、ランジャンがウェイインを迎えに来た。


ウェイインは、ランジャンの顔を見るなり、胸元にしがみついて、肩に額をのせた。


(泣いているのか?)ランジャンはウェイインを寝室へ連れて行く。


しばらくして、気持ちが落ち着いたウェイイン。


「お前の顔を見たら、気が抜けてしまって、

自分の力なんて、庭の蟻みたいにちっぽけだって、思い知らされたよ。


自然の猛威は凄まじい。

人間の努力なんて、あまりに無意味で、滑稽なほどだ。


若い頃、自分を驕って*いたのが、いまさらだけど、恥ずかしいよ」



全員、雲深不知処に戻り、ランジャンは沢蕪君に相談する。


「食糧を運びたくても、道には灰が積もり、馬車で行く事は困難です。


御剣でできるだけの荷物を持って行くしかできませんが、せめて一度でも炊き出しをしたいのです」



翌朝、御剣で飛べる子弟全員を連れて、飛び立った。


百名はいただろうか。食糧を下ろすと、二十名ほど残して、飛び帰って行った。


街のあちらこちらに飛んで行き、炊き出しを触れ回った。


人だかりができて、感謝の言葉をもらうと、ようやく、ウェイインの顔に明るさが戻った。


「また、炊き出しをしましょう」

「今度はいつがいいでしょう?」


子弟たちの言葉に、涙が出そうになったウェイイン。

「皆んなのおかげで喜んでもらえた。ありがとう」と頭を下げた。



疲れて寝てしまった子ども達の背をとんとんしながら、


「お前に教えてもらったよ。

思い通りにいかなくても、力を尽くせば後悔しなくて済むんだって」


「私は君に自尊心*を取り戻してほしかった。

君は私の誇りなんだから」


「今回は、子弟たちにも苦労させた。

お礼をしなくちゃな。何がいいだろう」


「彼らの望みは、君自身だ」

「はあ?お前、からかってるだろう」


(子弟たちが、君に憧れと畏敬の視線を向けている事に、君は気づいてないのだろう)


「少しでも、修練に付き合ってあげるといい」

「それでいいのか?」


ランジャンは、こくっとうなずき、

「子ども達を寝床に寝かさないと。

君は、風呂に入っておいで」



ウェイインが湯船の縁に手枕で、うとうとしていると、ザブンと湯の嵩が増して、ランジャンに背中から抱きしめられた。


「兄上に叱られるぞ」ウェイインがくすくす笑う。

「うん、それでも君を抱いていたい」


ウェイインはランジャンの腕をつかむと、腰を持ち上げ、ゆっくりとランジャンの上に乗る。


「ああ、深い、深すぎる」

ウェイインは、ランジャンの“それ”を締めつける。


腹が上下するほど、息遣い荒いランジャン。


ランジャンが下から突き上げ始め、どんどん激しくなっていく。ウェイインの体が弾む。


やがて鎮まると、湯がほとんどなくなっていた。


ウェイインは笑いながら、ランジャンの手首をつかんで、「続きは寝床で」と誘う。


ランジャンが恥ずかしそうに嬉しそうにうなずく。


ウェイインだけに見せる、ランジャンのそんな表情が、ウェイインにとって、この上ない幸せだ。

つづく



*驕る(おごる)…地位、権力、財産、才能などを誇って、思い上がった振る舞いをする。


*自尊心…自分はかけがえのない存在であり、価値のある存在である、と思う心情。






恥ずかしそうに嬉しそうにうなずくラブラブ