こんにちは、ノリトラッキーですニコニコ

今日はリブログです。先生も「虎に翼」をご覧になっているんですね。

私は別にトラッキーを名乗っているからとか、タテジマを着て出かけてるとか関係なく、「虎に翼」毎日観ていますウインク


ネタバレしすぎない程度にこのドラマを紹介すると、今回のヒロインは女性初の弁護士となられた実在の方をモデルとしているのですが、


ヒロインの口癖は「はて?無気力」であり、まだまだ女性の権利が十分に保証されていない戦前の時代から、法の不平等さ、不完全さに疑問を持ち、自らの道を切り開いていくストーリーですスター


私も医療という業界に限定されますが、広義では法律系にあたる仕事をしており、よく法律が時代に追いついておらず、「はて?無気力」と思うことはあります。


法律系の事務仕事ってルーチン的なイメージを持たれることも多いのですが、現行の法においてもどこかに割を食っている人っていますし、それを「おかしい」と疑問に思い、常に最適解を探し続けるのも法律屋さんのお仕事なのでしょうねにっこり


今週のお話はヒロインが「結婚して一人前」という時代の中で、結婚と仕事と、人生の分岐点で悪戦苦闘をしているお話でした。


ちょうど婚活をしている私にとってはタイムリーな回でしたが、昔は人と違うことをするのがしんどい時代だったけど、今は選択肢が多くて迷う時代なのかなとも思いますにっこり


選べる贅沢さと、選ぶことの難しさを噛みしめながら頑張って行きたいと思います昇天



はてさて、前置きが長くなりました真顔


先生のブログを引用したのには理由があります。



先生曰く、上手くいかない時は今まで出会った人の棚卸しをしましょうとのことです。


皆さんどう思われるでしょうか?真顔


ちょっと気になったので、今までマッチングしてきた人を少し振り返ったりもしてみましたが…



ちゃっかりブロックされちゃってたっちゃ⭐︎ウインク


という人が多かったですね。

ブロックされてるかどうか探りを入れるテクニックはググってくださいな


あくまで私の持論ですが、マッチングしてフェードアウトしたorされた人、実際お付き合いしたけどお別れした人etc...


大抵の場合会いたいと思わないor合わせる顔がない真顔


と、思うのです。


お相手の立場からしてみてどうでしょう?

時間が経ってほとぼりが冷めた頃にしれっと連絡してくる人って信用できます?真顔


私はそういった素朴な疑問があるので、「よりを戻す」という行動を一度もとったことがありません魂が抜ける


なので、今まで出会った人の棚卸しよりも先に新しい出会いをやり尽くさねば、と思っている次第でございます凝視


以前の記事でサラッと書きましたが、仲人協会は過去にお断りした人、交際終了した人が検索画面にずっとヒットし続けます。


つまり、やっぱりシステム上は交際終了した人にも再度お見合いをお願いできるってことだったんですね驚き


うーん…個人的にはこのシステム、後ろ向きな気持ちが湧いてきてしまうのでよろしくないと思うんだけどなぁ…魂が抜ける


「仲人さんに相談してから」という前提ルールがあるものの、システムで止めとかんと勝手にやる人増えそう…。


なので、私は先生の今回のブログは頭の片隅には残しておきつつも、願わくば交際終了となった方々には私以外の誰かと早く幸せになって頂きたいと思っております。

過去に交際した人と新しい人が並んで出てくると、ついつい比べてまうねん。


最後にちょっと進捗。


同僚さんの紹介案件、行ってまいりましたニコニコ


中間点の梅田で、私のオススメカフェで軽くお茶をしたのですが、普通に話しやすい方でしたにっこり


特に共通の趣味らしい趣味もなかったんですけど、逆に言うと、何もないからお互いを一生懸命知ろうとする感じですかね?爆笑


お互いに何となくフィーリングは合いそうと思ったのかまた平日にお食事に行く約束もこぎつけてますニヤリ


あまり意識してなかったのですが、紹介案件は条件で絞り込んでない分、自然と向き合う姿勢ができて臨めるメリットはありますねおねがい


まあ、人の善意でセッティングしてもらった機会なので、並行バレが御法度という制限が辛いところですが


今回の方は職場が近く、仕事終わりに会いやすいので、早めに見極めをしていきたいと思います口笛


今日は先生のブログから、活動のルールを改めて確認することができたというお話でした。

個別のご報告はナンバリングでしたいと思いますにっこり


それではまた、お会いしましょうパー