◎【今回からプロジェクタ導入!】第五回神保町Facebook講習会 | 飯島法久の毎日がプロジェクトマネジメント!

飯島法久の毎日がプロジェクトマネジメント!

IT業界のプロジェクトは技術の進歩やビジネス要求の変化に伴い、複雑化・複数同時進行型に変化しています。
そんな背景の中、益々プロジェクトマネジメントの重要性が問われるようになりました。弊社はプロジェクトマネジメントに特化したコンサルティング企業です。

さて、最近更新が遅くてすみません。
ひとまず、先日行われた第五回Facebook講習会の様子について、ご報告させて頂きたいと思います。

今回も、たくさんの方にお越し頂きました!









漫楽園 の店頭には、ビジネス書評会とFB講習会のPOPが!
宣伝有り難うございます!

photo:01










講義風景です。
今回から、プロジェクタとマイクを導入!
より分かりやすく説明することが出来ました^^

IT営業マンが読んでいるビジネス書








そして、懇親会では、勿論シーザーサラダ!!
もはや、定番となっております。。

photo:02










講義の後の懇親会で、更に学びがありますね。
講師の僕にも。
本当にいつも有り難うございます!

photo:03







次回は、Facebookだけでなく、ブログやツイッターなど、ソーシャルメディアを複合的かつ効果的に連動させるためのコツについて、講義します。


途中参加でも、お気軽にお越し下さいね~。
お待ちしております!





神保町ビジネス書評会、次回は7/2(土)です!!
↓↓↓
お申し込みはこちらから


神保町Facebook講習会、次回は6/29(水)です!!
↓↓↓
お申し込みはこちらから






【メルマガ】◎「IT営業マンが考えるビジネススキルの磨き方」(毎週日曜発行)

【ツイッター】◎僕のツイッター

【フェイスブック】
◎「書く技術」でパーソナルブランディング!
◎創作者たちの集い


気に入って頂けたら「いいね!」してください^^↓↓↓