You Tubeでもお世話になってるkazushikoさんと「古いからヴィンテージってなんぞ」みたいな会話をブログ上にて少々しまして。
やたらと『ヴィンテージ』とか『ジャパンヴィンテージ』とか言われてます昨今ですけども、『ヴィンテージの定義って何?』とふと考えました。
ちなみに私はヴィンテージという物には1ピコキュリー程も興味はございません。
いえ、頂けるのなら喜んでww
今を去ること数十年前、noraz3が若かりし日の頃、行きつけの(物も買わないのに学校さぼってまで押しかけてた♡)楽器屋さんでストラトのヴィンテージものが2台あったんですよ。
年代忘れちゃったけど、たしか50年代の3Tサンバースト物でした。
メイプルネックだったし。
さてその実態は!
ネックはボロボロ、ピックアップはカバー割れ、ネジサビまくりの舐めまくり。
多分、『まったく手入れをされていないフルオリジナル』だったんでしょうねーw
それはそれは悪いところを上げたらキリが無いくらいの「おヴィンテージ様」でした。
まぁ今ほどヴィンテージ熱って言うのもなかったように思いすけど、ショーケースに今まさに入らんとしてる2本を、金も持ってないクソガキが「弾かせて♡」と言って弾かせて頂いたわけですw
いやー凄かったです!まさに「中古サウンド」そのものw
ずーっと「みょー」みたいな音が出てるし、チューニングは合わないし接触不良だしw
ホントに悪い所上げるとキリが無いから、いいとこ上げましょう!
見た目がイイ!以上!

イメージ画像ですw
上記のギターを庭の倉庫に5年くらい放置しとくと近くなると思います。
フィンガーボードは、なんとも言えない緑色になってましたし、フレットは黒でした。
って言いますか、金属パーツはすべて黒で統一されてましたね。
多少銀色と茶色が混じってましたけどw
全然ヴィンテージには関係ないですけどw
【 マキシマムザホルモン / 本庄麻美 】
やたらと『ヴィンテージ』とか『ジャパンヴィンテージ』とか言われてます昨今ですけども、『ヴィンテージの定義って何?』とふと考えました。
ちなみに私はヴィンテージという物には1ピコキュリー程も興味はございません。
いえ、頂けるのなら喜んでww
今を去ること数十年前、noraz3が若かりし日の頃、行きつけの(物も買わないのに学校さぼってまで押しかけてた♡)楽器屋さんでストラトのヴィンテージものが2台あったんですよ。
年代忘れちゃったけど、たしか50年代の3Tサンバースト物でした。
メイプルネックだったし。
さてその実態は!
ネックはボロボロ、ピックアップはカバー割れ、ネジサビまくりの舐めまくり。
多分、『まったく手入れをされていないフルオリジナル』だったんでしょうねーw
それはそれは悪いところを上げたらキリが無いくらいの「おヴィンテージ様」でした。
まぁ今ほどヴィンテージ熱って言うのもなかったように思いすけど、ショーケースに今まさに入らんとしてる2本を、金も持ってないクソガキが「弾かせて♡」と言って弾かせて頂いたわけですw
いやー凄かったです!まさに「中古サウンド」そのものw
ずーっと「みょー」みたいな音が出てるし、チューニングは合わないし接触不良だしw
ホントに悪い所上げるとキリが無いから、いいとこ上げましょう!
見た目がイイ!以上!

イメージ画像ですw
上記のギターを庭の倉庫に5年くらい放置しとくと近くなると思います。
フィンガーボードは、なんとも言えない緑色になってましたし、フレットは黒でした。
って言いますか、金属パーツはすべて黒で統一されてましたね。
多少銀色と茶色が混じってましたけどw
全然ヴィンテージには関係ないですけどw
【 マキシマムザホルモン / 本庄麻美 】