配慮しろというわけではないけれど。 | ほんとこばなし

ほんとこばなし

わたしと本とこどもたちのはなし

喘息入院期間に行われていた園での内科検診。

公立園・学校の健診関係は、かかりつけではなく、園医・学校医の病院で受診しなければなりません。

めんどくさ……。

遠くもないので行くのはさほど大変ではないのですが、一度行ったきりなぜか行っていなかった小児科なので少し緊張……(私が)


ぱーさんはいつも通りマイペース、マイワールド。

事前に


・おやつ前に病院に行くこと

(帰宅したらおやつ、というルーティンがあるため。何も言わずにこのルーティンを崩すと激怒&号泣で大モメする可能性が高いです滝汗

他の子はわかんないけど、ぱーさんのASD傾向あるあるです。予定不調和だいっきらい。)

・注射はしません

(入院のときの点滴がトラウマらしい)


ということを伝えておいたため、比較的落ち着いて受診できました。

1点イレギュラーなことがあって、耳の中をライトで見られた驚き

以前も書きましたが、ぱーさん耳掃除や耳鼻科受診が大の苦手。

耳がいいこともあって、耳元でガサガサされるのがすごく不快らしい。耳の入口でもダメ。

小児科でも大暴れ一歩手前でした……。

私と看護師さんで押さえたけど、ぱーさん大激怒無気力

まぁ、でもこれは伝えたとて無駄なので。

どちらにせよ怒る(笑)


大体の診察が終わったところで、問診。

「気になるところや、伝えておくことがあるか」と聞かれたので、喘息で入院していたことと無症候性血尿で経過観察していることを伝えました。

かかりつけ医ではなかったからか「あ、そう。かかりつけでまぁ見てもらってね」と言われました(あっさり、というかこの時点でちょっと言い方は冷たい)

その後一応言っておいた方がいいかな、と思ったので「知的障害と発達障害があります」と伝えると、

「ああ、まぁ、そうだろうね」

真顔真顔真顔

見たらわかる、ということですかね。


こんなことでショック受けてちゃこの先やってけねーよとも思っていますが、それにしたって言い方が優しくない。

気にし過ぎなのか……。

でも、こういう子を育てていると周りと比べたり周りからの視線を必要以上に意識する場面が多くなってくるので、他者からの冷たい言い方には敏感になるんですよね。

子どもはかわいいですけど、他人や社会にとっては典型的な「障がい者」でしかなくて、迷惑な存在になっていくしかないんだろうか。

かわいさですべて許せる今に留まりたい(鬱)


たくさんの子どもと接している小児科医ですら、なのか小児科医だから、なのか。

おじいちゃん医者だから仕方ないのかな。

技術や知見はともかく、総合病院の若い医師や看護師は優しいですし、そんなこと言う人に会ったことないです。

小さい子と向き合うときは、その後ろの親にも向き合ってほしい。


この小児科に最初に通ったっきり行かなくなったのは「合わないかも……」というセンサーが働いたからだったかもしれない(覚えてないけどw)


そもそも薄毛や体臭を気にして通院していることを健診の問診で大人が言ったとしても

まぁ、そうでしょうね。

ハゲてますね。ワキガですね。

とか言わないですよね。

配慮の問題ですらなくないか。

障がい者に向かって、あなた障がい者だって見たらわかりますよって言うのかな。

私は言ったことないんだけど。


失礼な医者だけど、園医だから仕方ないわ。

なんなら学校医だわ(小学校はもうひとり学校医がいるのでそっちに行く。そっちの先生は優しいので)

あと2年我慢しよう。

そして来年は体調崩さないで園で受けてもらおう。


上二人も視力検査、歯科健診引っかかってます。

病院あっちこっち行ってて疲れます。

歯科健診の方は歯ならびなので、矯正も検討中。

数十万〜で、年齢によっては数百万円かかるらしい。

やばいガーン