日本旅覚書 Day 11 奈良井宿から妻籠、馬籠宿道中 | 英国サンクチュアリー2

英国サンクチュアリー2

イギリス南部に1997年より在住。のらと申します。
イギリス人の夫のトニオと娘のえっちゃんと三人暮らし。
国営病院の急性期老人内科病棟にナースとして勤務中。
トニオは空手の先生。
アラカン、日々ご機嫌で過ごせるよう模索中。

この日は、道中一番移動が多い日だった。

しかも、バスの時間が少ないので、予定を

組むのが結構難しかった。



が、日本は一度予定を組めれば、時間通りバスは来るし、

忙しいスケジュールながら、全てスムーズ。

素晴らしい日本の交通機関!


朝8:40分の電車を待つ。

ここでシンガポールから来た女性4人組と話す。

東北を旅してきたそうだ。

私達は南木曽で降りるが、彼女たちは中津川駅で降りて

ホテルに荷物をおいて、馬籠を目指すという。


私達も馬込に行くので、また後で会えるかもね。

後でねーという事で10:02分南木曽で降りる。


10:10分バスに乗り込み、10:17分妻籠に着く




12:47分バスに乗り、馬籠へ向かう。

山道やら田舎道を走るが、

途中でシンガポールの四人組たちが歩いてるのを発見!

バスから手をふると、相手側も気がついて

みんな手を振り返してくれる。

また会えたー!! テンション上がる。

田舎道から出てきた彼女たちは、中津川から歩いて

馬籠に向かっているのか???


13:15分に馬込着


旅の出会いやら、楽しいものです。