のらぱんファミリー

パンダ私(アラフォー)影響受けやすい系教育ママ。
にっこり長男(小4)サピ少年。登校渋りがたまに傷。
ニコニコ長女(小1)知識豊富少女。
にっこり次男(年少)カードゲーム好き。
お父さんパパ(ドクター)頭は柔らかいが体がかたい。

 

こんにちは、のらぱんですパンダ





3歳の末っ子が勉強をしたがらなくて。





なんで?なんで?って朝でした。




こんな感じだったじゃん指差しダッシュ





まぁ、なんとかかんとか椅子に座り(座らせ)


プリントを1枚だけやることになりました。






すると、


末っ子の鉛筆を持つ手が震えてる‼️





(あ、これ、勉強が嫌で震えている…んじゃなくってねおいで)





先日貰ってきたお薬の副作用でした。


β2刺激薬。


(独身時代の知識が生きた瞬間でした)






そりゃあ、手が震えるんだもの。

鉛筆握って文字を書くなんて出来ませんよねもやもや




(鉛筆を持たなければ振戦に気付かないほど軽症でしたが、可哀想な事には変わらない悲しい)








花花花花パンダ花花花花





そんなこんななので今週はずーーーっと自宅にいる末っ子。


なんとか体調も戻り元気に歩く


(むしろ元気が炸裂中)





末っ子ラブな私でも

3歳児がずっと自宅にいる疲労は相当なもので。





花火花火花火やっと幼稚園に行かせられる花火花火花火





本日がワクワクでございますニコニコ

 





義母も末っ子の体調を気にしていたので報告がてら




パンダ熱も下がって日中もとっても元気なので、明日は幼稚園に行けそうです!




って話したら





おばあちゃんあら、よかったわ!明日は金曜日だし、あと1日だけなら休ませたら?






こちとらその1日だけでも解放されたいんじゃーーーー‼️




(勿論にこやかに対応済み)





何食わぬ顔で幼稚園へ登園しようと思います知らんぷり



 

 

イベントバナー

 

 

ブログ村の村民になりました

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

よければクリックお願いいたします♡

 

フォローしてね!

 

最後までお読みくださりありがとうございましたパンダ