のらぱんファミリー

パンダ私(アラフォー)影響受けやすい系教育ママ。
にっこり長男(小4)サピ少年。登校渋りがたまに傷。
ニコニコ長女(小1)知識豊富少女。
にっこり次男(年少)カードゲーム好き。
お父さんパパ(ドクター)頭は柔らかいが体がかたい。

 

こんにちは、のらぱんですパンダ


 



昨日は

末っ子の咳が酷くてお休みしました。

(流行ってるかな?)




症状も軽症のため

いつもの様に朝勉強✏️



難しめな平仮名に現在苦戦中。

『や』とか『ぬ』ってバランスが難しいのよね〜。





で、

やっぱり咳き込みまくり

体力を消費されるのか

昼食後珍しく2時間ほど昼寝してましたおやすみ💤


 

 

 花花花花パンダ花花花花

 

末っ子が昼寝から起きた時


兄さんと真ん中ちゃんが帰宅していて。





2人とも学校の宿題に取り組んでいたので




歩くオレもべんきょーするー


(一人称がオレ)



って言い出して勉強をガサゴソ出してきてやり始めました。





彼の勉強タイムは通常、朝だけ。



なんでこんなやる気が?

と私の頭の中は????でいっぱい。





立ち上がるきのう じゅうご だったから、じゅうろくにちだね〜

 

 


昼寝タイムが長かったから

末っ子には翌朝気分だったみたい。





にっこりにっこりにっこりにっこり


朝起きたら勉強する。

上の子たちが勉強してたら自分もする。


にっこりにっこりにっこりにっこり


 


そんな訳で

自分でプリントを出してきて勉強をしだしたのでした。




正確には15日の夕方だったんだけど、

プリントの日付書くところには

16日って書いていました🤭





その後39.9度の熱を出し…

(ぇえ!?みたいな展開)




そして、今朝はあっという間に解熱したので






知らんぷり今日は16日だよ〜




私が伝えると、


末っ子はあれれ?という表情を浮かべつつ


16日と書いてプリントをやっておりました。






習慣と雰囲気に3歳も呑まれることの実証でしたバイバイ



 

 

イベントバナー

 

 

ブログ村の村民になりました

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

よければクリックお願いいたします♡

 

フォローしてね!

 

最後までお読みくださりありがとうございましたパンダ