のらぱんファミリー

パンダ私(アラフォー)影響受けやすい系教育ママ。
にっこり長男(小4)サピ少年。登校渋りがたまに傷。
ニコニコ長女(小1)知識豊富少女。
にっこり次男(年少)我が家唯一のひょうきん者。
お父さんパパ(ドクター)頭は柔らかいが体がかたい。

 

 

こんにちは、のらぱんですパンダ

 




小学校へ足を運んだ時のこと学校





昇降口に運動会の紅組白組の団長、役割者などの一覧が掲示されているのが目に入りました。

 





よく見ると


団長になっているのは6年生、

団員にはちらほら5年生の名前が書かれてました。




我が家の子は4年生。(と1年生)




だから知ってるお子さんなんて応援団にはいないわ…



なんて事なかったひらめきびっくりマーク



 

 

 

 

 花花花花パンダ花花花花


 




今回、応援団の団員名簿を見て



ひらめきあら、昨年の副会長さんのお子さん!


ニコニコこちらは、一昨年の会長さんこお子さん!


あんぐりこの子は、一昨年の役員さんの…

 



大体PTAの委員をやっている親御さんのお子さんばかりだわおいで




こういう応援団になる子の親御さんって
PTAで活躍されている方々が多いのね。




いや、
もしかすると、
親御さんがPTAをやっているから選ばれやすい?


(卵が先か鶏が先か、PTAが選出の理由なのか...)




実は、真ん中ちゃんも


ニコニコはじめの言葉に選ばれたんだ〜



と喜びながら帰宅したので、



あれ、もしや?



なんて思ってしまいました
(私もPTA委員を2年連続でやってる、、、)



勉強タイム半減中の我が家より。

はやく運動会おーわれっ流れ星




運動会おすすめ品

 

 

宝石ブルースニーカーは、目立つ色で!

 

遠くからでも我が子をすぐに判断できるのは

ズバリ靴の色です上差し

 

 

黄色とか紫がオススメ飛び出すハート

黒は確実にウォーリーをさがせ状態凝視

 

 

宝石ブルーお弁当箱は、わっぱで!

 

この湿気多めで気温もじわじわ高くなる時期はわっぱがグッ

 

 

 レトロ可愛いハート


 

宝石ブルー疲れを取るなら、お風呂!

 

シュワシュワ泡で疲れが取れるチョキ

 

 

入浴剤を入れるだけで子供って喜ぶんですよね〜ルンルン


 

ブログ村の村民になりました

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

よければクリックお願いいたします♡

 

フォローしてね!

 

最後までお読みくださりありがとうございましたパンダ