のらぱんファミリー

パンダ私(アラフォー)影響受けやすい系教育ママ。
にっこり長男(小4)サピ少年。登校渋りがたまに傷。
ニコニコ長女(小1)知識豊富少女。
にっこり次男(年少)我が家唯一のひょうきん者。
お父さんパパ(ドクター)頭は柔らかいが体がかたい。

 

 

こんにちは、のらぱんですパンダ

 

 



私が子供の頃は運動会といえば10月のイベントでした。

 


それが今では5月の行事ですからね、

 

あと30年したら卒業式も3月ではなくなるかも??

 


なんて考えてしまいます真顔

 

 

 

 

 

 花花花花パンダ花花花花

 

さて、

毎年うっかりして失念してしまうので
今年はここに書き記しておこうと思いますパソコン
 


 
運動会の練習が始まったら

家庭学習はこれまでの半分以下にするキメてる
 
 


 
運動会の練習って
10歳行かない子供にとってみると
 
めちゃくちゃハードなんですよね。
 
 
 
いくら体力があるお子さんでも
とってもつかれるドクロ
 
 

家庭学習の時間も集中出来る時間が極端に下がる⤵️




でもそのことに気付かず、いつも通りの量を設定しちゃって、出来ない子供を見て、ヤキモキしちゃうちょっと不満

 
 

今年は前もって勉強量を減らします知らんぷり

(なんだか最近は勉強を減らす提案ばかりだわ)

 




運動会おすすめ品

 

 

宝石ブルースニーカーは、目立つ色で!

 

遠くからでも我が子をすぐに判断できるのは

ズバリ靴の色です上差し

 

 

黄色とか紫がオススメ飛び出すハート

黒は確実にウォーリーをさがせ状態凝視

 

 

宝石ブルーお弁当箱は、わっぱで!

 

この湿気多めで気温もじわじわ高くなる時期はわっぱがグッ

 

 

 レトロ可愛いハート


 

宝石ブルー疲れを取るなら、お風呂!

 

シュワシュワ泡で疲れが取れるチョキ

楽天24の企画品だって❗️

 

 

入浴剤を入れるだけで子供って喜ぶんですよね〜ルンルン


 

ブログ村の村民になりました

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

よければクリックお願いいたします♡

 

フォローしてね!

 

最後までお読みくださりありがとうございましたパンダ