のらぱんファミリー

パンダ私(アラフォー)使った事がない教員免許所持者。
にっこり長男(4年生)サピ少年。
ニコニコ長女(1年生)知識豊富少女。
にっこり次男(年少)我が家唯一のひょうきん者。
お父さんパパ(ドクター)頭は柔らかいが体がかたい。

 

 

こんにちは、のらぱんですパンダ

 

 

 

先週受けたマンスリーテストの結果が出ていましたねひらめき

 

 

 

もうね、ボロボロです。

 

 

 

マンスリーテストでは数クラス昇降があるのですが、早々にαからの撤退がチラつきます不安

(めざせα1は夢でしたふとん1)

 

 

 

結果は次の通りでございます…

 

 

 花花花花パンダ花花花花

 

 

偏差値 

 

算数 61.6

国語 58.1

(理科社会は割愛) 

 

2教科61.4でした📃

 

 

 

4教科は60を切りました😭

 

 

 

 

 

理科の復習が間に合わなかった

(もっと段取りに改善の余地あり)

 

社会を舐めてほぼ復習しなかった

(私の采配ミス)←采配してもいないが

 

 

算数は解き直しで解けない問題は無かった

(当日のコンディションを上手く持っていけなかった私の責任)

 

 

国語は漢字や慣用句などの取れる問題を落としていた

(ここに力を入れるべきだったかな)

 

 

 

 

 

こう上げていくと、自分の反省点ばかりが上がります悲しい私の受験じゃないのにね。

 

 

 

 

全体的を通してみると、

 

兄さんは、他人事な学習になってしまっていた気がします。

 

 

 

自分の苦手を把握してどう対策すべきかを

今回話し合えていなかった🫢

 

 

 

悪い点数でお灸になればいいと思ったけど、全く何もしないわけにもいかないので、報告性を話し合わずに、勝手に私が決めた勉強をこなしていくだけの勉強スタイルになってしまい、兄さんもやる気が激減し、それを私が快く思えず、量を出しまくろうとして…🌀🌀🌀

 

 

 

 

伴走している私が1人で突っ走って

走者を置いてどこかへ行ってしまった感じ。

 

 

 

 

 

これが本番じゃなくて良かったーーー‼️

 

 

 

 

サピの先生からは

 

 

イルカ今のうちに沢山失敗をしておいて下さい

 

 

と言われていたけれど

 

 

 

今失敗して良かったグー

私の失敗でもあったわ🫣

 

 

 

兄さんが学校から帰宅したら

この結果を伝えたいと思います看板持ち

 

 

 

ここからは伴走をきちんと出来る様

兄さんと適宜話し合いながらやり方を決めていこうと思いますハート

 

 

 

試験当日はこんな感じでした指差し

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

イベントバナー

 

 

母の日に貰った六花亭の詰め合わせ。

 

 

 

 

花の大地ひろびろっていうお菓子がめちゃくちゃ美味しかった‼️六花亭ハズレないな〜ひらめき

 

ブログ村の村民になりました

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

よければクリックお願いいたします♡

 

フォローしてね!

 

最後までお読みくださりありがとうございましたパンダ