三兄弟(小2、年長、1歳)子育て中、

ゆとり世代ママのらくらと申しますUMAくん

 

子どもたちの学費を貯めたいママが

お金や仕事についてつぶやいてます。

  

2023年12月育休中に解雇→転職活動

→4月から新しい会社で働いてます。



新しいリュックが欲しくてサイト見てたら、まさかの6万円越えだったのですが↓オエー



夫にちらっと「新しいリュック欲しいんだよね~でも高くて…6万円以上するんだ…キョロキョロ」と話したところ…


「へ~そうなんだ。まぁ、いつもあんまり物買ってないからいいんじゃないの?俺ボーナス出るし口笛


とのこと真顔


ん?私ボーナス出ないけど、お宅のボーナスでプレゼントしてくれるってこと?なかなか男前じゃないかびっくりマーク
本当に買ってくれるんかな~はてなマークw





馬馬馬馬馬馬



先週末は千葉の木更津へ家族旅行に行ってきました飛び出すハート


目的地は…竜宮城スパホテル三日月 竜宮亭でございますウインク


※一部画像は公式サイトからお借りしています。


木更津の海辺に建つ、温泉・プールを備えた子連れに大人気のホテルですねウインク


宿泊棟は竜宮亭と、富士見亭に別れており、富士見亭のほうが新しくて高級路線のため、宿泊費がお高めになっていますキョロキョロ


今回初めて宿泊するので、いろいろ調べたところ竜宮亭のほうがプールなどあるスパ棟や売店・ゲーセンなどがあるお祭りランドにも近いので子連れにはオススメという口コミを見たので、我が家は今回竜宮亭に宿泊しました~ニヤリ


実際に現地で確認したところ、確かに富士見亭とスパ棟は離れているので、プールをメインで楽しみたいとか、お部屋・食事はスタンダードでいいって感じだったら竜宮亭がいいかもです口笛


ちなみに楽天トラベルで竜宮亭と富士見亭の基準室、10月の土曜日、大人2人+子ども2人宿泊で価格比較すると


竜宮亭 約67,000円
※楽天トラベルより



富士見亭 約93,000円


これだけ価格差あるので、お金があったら富士見亭に泊まりたいな~ニヤリ
富士見亭は基準室でも半露天つき、50平米以上なので、お部屋ステイも楽しみたい派には良さそうですね。


ちなみにちなみに…夏休みの土曜日宿泊は竜宮亭でも家族4人でこの値段↓


16万円オーバーチーン ハイシーズン高い~


今回6月に行った感じ、真夏じゃなくても外のプールは楽しめたので、これから行くなら閑散期に入る10月が良さそう~笑い泣き




馬馬馬馬馬馬



我が家が泊まった竜宮亭のお部屋はこちら~



洋室+和室+リビングがある竜宮亭の特別室おねがい

(部屋入ってすぐ子どもたちが散らかしまくったので、公式画像で笑)

2ヶ月前に予約したんですけどね、その時点で基準室が空いてなかった笑い泣き人気だな~三日月。



まぁ、5人家族くらいだとこれくらい広いほうがゆっくりできるかも口笛


和室部分に敷くお布団はセルフで、掛け布団のシーツも自分でかけなきゃなので、ちょっと面倒でした真顔


部屋からの眺めはプール越しの東京湾ビューニヤリ


夜はこの窓越しに花火も上がっちゃいますニヤリ



竜宮亭には基準室や特別室の他にも


リニューアルされたモダンなお部屋



キッズ用のコンセプトルーム


など、いろいろなタイプの部屋があり、どの部屋に泊まるか考えるのも楽しいですねおねがい




そして、今回我々が泊まった竜宮亭 特別室、1泊2食付のお値段は





91,000円ほど。こちらには宿泊当日のスパ・プールの利用料が含まれていますニコニコ


まぁ、トータルで考えたらこのくらいの料金だったらリーズナブルかなと思いますニヤリ


夏のハイシーズンはとても泊まれる価格じゃないので、春or秋がいいかもですね笑い泣き