変形性膝関節症による膝痛と、右ふくらはぎの痛みに耐えかねて始まったリハビリ。ちょっと間が開いてしまいましたが本日は12回目でした。


いや正直、もうおしまいにしていいんじゃない?っていうくらい元気ハツラツスノボ星 膝の痛みはまったくなくなり正座もできるようになったし、いちいち動くたびにイテテイテテイテテヨ〜🎵とならずに済んでるし、順調順調グッ気づき


とは言え、相変わらず右脚の神経痛は取れないのです悲しい


というわけで「my room」Tシャツ着て行ってきましたよ〜自転車ダッシュ


バックには襟元に小さく

hiroji miyamoto

birthday concert 2023



今回、Tシャツ500円値上っちゃいましたね!3500円ですよ。元を辿ると戦争のせいですか?何もかも値上がって…ねぇ〜ショボーンもやもや



行き帰りはAirPodsで音楽聴きながらですが、今日は久しぶりに『WAKE UP』💿を聴きました。このDemo Track CDには、my room のバックステージ映像が流れた時にBGMで使われた曲「いつもの顔で」のデモ音源が入っています。




2013年バージョンは短めで歌詞も出来上がっていませんが、5年間構想を温めていたということでしょうか。はじめ聞いた時は特に好きでもなくそんなにガンガン聴いたCDではなかったですが、あの時BGMで流れた時(あ、この曲知ってる!)ってなって、あの宮本さんの映像と併せて聴くともう…ああ〜いい曲だなぁ〜🥹って…。派手さがないのに後から後から沁みてきますね、宮本さんの歌。


で、そうだ、テーマはリハビリだった。


右脚の痺れ、神経痛はずーっと何年もあって、ひどい時とそうでない時にの波があって、ひどい時は右脚をソファーの上に放り投げて寝ないと眠れないくらい辛い。せっかくだから完全に痺れが消えるまでリハビリしようじゃないか、って気になってるのだけど果たして、消えるのか?


「もう、長年痺れっぱなしで当たり前になっちゃってて、これは消えるものでしょうか?」と聞いてみました。


すると、中には治らない人もいて、それは痛みの元が腰の骨から来ている場合。神経が骨に当たって痛い場合、骨はどうすることもできないので痛みは取れないのだそう。


そして私の場合は、おそらく膝裏の筋肉の入り組んでる場所(神経も入り組んでいる)からきてるものじゃないかと思うとのことで、こうして実際リハビリの効果が出ているので、治るタイプだと思うということでしたグッ気づきグッ


お、ちょうど今、職場の営業の方からお電話いただきました。


基本的に私は外を歩き回る仕事ですが(文字通り歩き回ります。天気が許せば自転車を使います)、これまで午前中にあったデスクワークがなくなるらしく、さらに歩き回る量が増えるとのこと。オフィスでゆっくりする時間が減るので気にされてて。「オフィスにいたくない人には気楽でいいと思うけどね」って。(そうね、音楽聴きながら歩き回れて私は好きよフフフ)


なので、ますます健脚にならないとですね。痺れが完全に取れるまでリハビリ続けよーっと!!