ゴールデンウイークだからと言って、特別どこかに出かけるわけでもなく、いつもと何ら変わらぬリズムの我が家。母が、テレビのニュースで全国各地のゴールデンウイークの様子が紹介された後、「家にいながらして、いろんなところに行けたね」と笑った。

 

それよ、それ!!

 

私なんてもっといろいろなところに連れて行ってもらってるんだぁ〜

 

宮本浩次さんラブラブふふ。

 

47都道府県ツアー中の宮本さんは、インスタグラムで「旅日記」と称して47都道府県を案内してくれている。先日は桜島や熊本城も映してくれた。九州は遠いし、降り立ったことがないのでバーバ、感激照れ

 

ちょっと、テレビで紹介されるのとは訳がちがう。きっと桜島にしても、熊本城にしても、テレビだったらもっといい時間帯、いいアングルで紹介してくれるでしょう。一方、まさにこれからこのホールでコンサートしますよというSTAR様が、リハーサル前に自分の脚で歩いて、見えたままを映し出しながら、感じたままを表現してくれる。雪が降れば「ゆきやこんこ、あられやこんこ♪」と口ずさみながら雪だるまを作ってみせ、冬の曇天におぼろな太陽が見えれば嬉しそうに手のひらに太陽を乗せてみせてくれる。「じゃじゃーん!ご覧ください。海のように広い琵琶湖です」とバーバみたいな効果音付きで得意げに琵琶湖も見せてくれたし、「昔プラモデルで作りました」とエピソード解説付きで岐阜城も見せてくれた。しかも毎回一曲弾き語り付きのツアーだ。

 

いわゆるビデオ撮影ではないところが更にスペシャル感を高めている所以でしょう。スマホでの自撮りなので、最初はあまりの顔のドアップにドキドキしてしまった。私はド近眼な上に老眼なので、よく見るために眼鏡を外してiPhoneの画面に顔がくっつかんばかりに近寄って見るものだから、宮本さんの無防備な素顔をかなりの至近距離で拝することになる。その宮本さんに一番近い場所からホール案内、観光案内をしていただいているのだ。「ご覧ください」「見えますか」と手で指し示していただきながら。お茶目で超カッコいいツアーコンダクター。

 

ホール案内なんて、いわば宮本浩次の “本日の仕事場” だ。今日はこんなホールで歌います、と教えてくれている。家でお留守番してる身内の気分よ。ステージの裏や楽屋なんて一般ピーポーは入れないし、ホールの最上階最後尾にしてもなかなか眺めることはできない。そもそもリハーサル前のホールなんて入れない。かなりレアな体験をさせてもらっていると思う。ドラムの玉田豊夢さんはいつも誰よりも早く来て準備している、という同僚の様子まで知ることができる。

 

それにしても玉田さんを見つけた時の宮本さんの笑顔ったらもう、なんでしょう、あなたワンコ?犬 毎度毎度…ww ねぇ泣き笑い笑い

 

縦横無尽ツアーも残すところ7カ所となった。私の写真アプリは旅日記のスクリーンショットがいっぱい。既に懐かしく、何だか寂しくなってきた。夏休みが終わりに近づいてきた子供みたいに。

 

どうか最後まで無事に、元気で、お仕事できますように。そして最高のバースデー迎えましょうね、会いに行きますからラブラブキラキラ

 

脳内BGMがPSアイラブユーの一日だったその日、本日の一曲がPSアイラブユーだったので思わずthumbs upしたら、宮本さんも同時にthumbs upしたというシンクロ記念の一枚グッこの日はたまたまPCから見たので、シンクロ場面をiPhoneから撮り直した)

 

 

「どうですか?似てますか?」とカッコよく撮ってもらえてご満悦のツアーコンダクター。グッズ売り場にて。

 

ふと鏡に映った自分を「キカイダー」と称したツアーコンダクター

 

コレだよ。懐かし〜🤣

 

 

青森に新たな観光名所を作ってしまったツアーコンダクター

 

 

「ちょっと思ったよりも頭ぐしゃぐしゃだな」「帽子被って誤魔化してました」「いつもぐしゃぐしゃじゃないかって話もありますけど宮本浩次です」

ぐしゃぐしゃがデフォルトのツアーコンダクター

 

 

たまにぐしゃぐしゃじゃないとドキドキしてしまう(しかもこの日は髭もないラブ

 

 

「大豆みたいな顔だな…」と突拍子もない表現に、エビバテを爆笑の渦に巻き込んだツアーコンダクター

 

その後すぐ、引きのアングルでかっこよさを見せつけるツアーコンダクター

 

愛せずにいられない、最高のツアーコンダクターです。

皆さん、乗り遅れないで〜富士山新幹線真ん中新幹線前