ジャガイモ成長と春の花 | 週刊『のら吉』

週刊『のら吉』

ブログの説明を入力します。

3月中旬から下旬にかけてジャガイモの種イモを7.5kg 植え、1か月が経ちました。順調に生育しています。ただ、今季は異常に雑草が多い! 何の草か分かりませんが、数十万本はありそう。

 

畑の隅で色とりどりの花が咲きましたので、備忘録的に載せます。放置しっ放しなのに美しく咲いてくれます。

 

 

↓ 4/18 ジャガイモの種イモを植えて1か月。

 

 

↓ 4/18 例年と比べて桁違いに雑草が多い!

 

 

↓ 3/31 シャガ

 

 

↓ 4/05 ムスクリ

 

 

↓ 4/05 菜の花に似ています。

 

 

↓ 3/31 フキ 伽羅蕗(きゃらぶき)にして食べました。

 

 

↓ 4/18 カタバミ 緑の中で映えます。

 

 

↓ 4/18 シラー・ベルビアナ これ、雑草ではないなぁ‥。

 

 

↓ 4/18 白色は平戸ツツジ。赤色の方はまだ三分咲き。

 

 

↓ 4/18 ツツジ ツバキの間から吹き上がるように伸びています。5月の物置撤去に伴い伐採されます。今までありがとう。

 

 

↓ 4/18 ハルジオン