正職(社)員か派遣か、パートか。

 

諸々天秤に掛け、派遣で働くことにしました。

 

 

前職に続き今回もレバウェルの利用を決めたのは、前回の担当者が本当に親身になって聴き取りをしてくれたから。

 

なのだけれど…

 

今回の担当者。

 

聴き取りが甘い。

 

「何か不明な点はありませんか?」

「ほかに何か気になることはありませんか?」

 

の言葉が無い。

 

❝この条件は外したくないけれど、でも話しにくい❞なんてことありませんか?

 

前回の担当者は、そのあたりをしっかり汲み取って対応してくれたのだけれど、今回の担当者にはそれが無い。

 

それに、思い込みで話す残念なところがある。

 

実際に派遣先との顔合わせの際にあったことなのだけれど、休日希望について担当者が先方に「親御さんの介護のため月に1度の連休を希望されています」と、説明を始め…

 

私は連休を取りたい理由を、❝高齢の両親の様子伺いに❞とは伝えたけれど❝介護のため❞とは一言も伝えていない。

 

事実、介護のための連休希望ではない。

 

大丈夫かな、今回の担当者。

 

 

アラフィフ、今日もそろりと生きてます。