ジェオマールのタラソスクラブ。 | なんとなく育児日記。

なんとなく育児日記。

ぷちこさんはアトピー娘だったのです。

アメモニで当選ー♪
ジェオマールのタラソスクラブになりまーす。

ジェオマール タラソ スクラブは、
死海の塩 + リラックスマリンの香りの美容オイル
でできたボディ用スクラブです。

とのこと。
色々とボロボロしている育児疲れに、マッサージしたいわーと思っていたところです。

なんとなく育児日記。


☆☆ジェオマール タラソ スクラブの使い方☆☆
お肌を軽く濡らした後、手のひらに適量をとり、やさしくマッサージします。
そのまま2~3分おいて天然成分をじっくり浸透させ、最後によく洗い流します。


ということなので、旦那がいる休日にお子様を預けてお風呂でまったり。
手に出してみると、エメラルドグリーンの綺麗な感じのじゃりじゃりしたものが出てきました。
香りはなんとなく見かけからミント系かと思ってたけど、どっちかというと香水っぽい香り。

スクラブは結構強め?大きめ?固め?何ていえばいいのかわかりませんが、強い力でこすると痛い感じ。
マッサージ用の塩を持ってますが、それと比べるともっと固い感じ。
あっちは超細かかったからなぁ・・・。

一袋で全身使えました。
じゃりじゃり感はかなりありますが、オイルのおかげで塗りやすいのです。
気になるところにまずはこしこしと塗り込み。
その他は大雑把にぬりぬりとしました。

そして3分くらい置いて洗い流すと・・・。

すっごいつるつるー♪
お肌の凹凸が消えてつるつるになったのに加えて、オイルのおかげで2重につるつるっぷりを感じます。
しかし、匂いはそんなに残ることないのねー。
もうちょい残っても良かったのに(´・ω・`)

持ってるマッサージ塩と比べると、スクラブが強いのでつるつるになりやすいかも?ってこと。
あとはやっぱ香りがあること、オイルが入っているので洗い流した後のお肌がつややかなこと。
その点でかなり優秀かなーと思いました。

ただやっぱマッサージするのに小袋って使いにくいね。
一回どっかに出しちゃってから使うのが正解だったかも。
きっちり製品版は、容器にスパチュラ付きなのでその点は安心だと思います。


ジェオマールタラソスクラブ商品ページ