こんにちは。


ノピコの部屋に訪問いただき


ありがとうございます目がハート




今日は前回の看護師国家試験の投稿に引き続き

看護師さんを応援する内容になってますニコニコ


看護師歴35年のノピコですが

ずっと感じていることがあります。


まわりの看護師さんで

パートナーシップに

悩んでいる人が多いということ


たとえば

旦那さんと家庭内別居で会話がない

早く自立したいから働いて貯金している

子供が成人したら離婚したい

自由になりたい


看護師さんは比較的高級取りといわれていて

だから

本来は二馬力で経済的には余裕があるはず


でも看護師さんって夜勤もあり

ハードなんですよ知らんぷり


さらに子育て

家事が加わったら

もう手が回らない。


旦那さんがそれを理解して

協力してくれる人なら

なんら問題も生じないのですが


旦那さんが

自分の趣味にお金をかけるのに

生活費はいれてくれない

子育てに無頓着

家事先般を任せっきり


みたいな状況の看護師さんが意外に多い


びっくりですが

聞けば ちらほら いるんです❗

どうにかならないかしら

と思っていたのですが


電子書籍を

出版させていただきましたひらめき



https://nopyco-home.com/ 

タイトルは


ナース女子と

ベストパートナーシップを築く7つの心得


 


看護師さんとお付き合いしているかた

ご結婚されているかた


ぜひ手に取って読んでいただきたい指差し指差し


ほんの少しの配慮で

信頼関係が構築できます飛び出すハート


今日もゆるっといきましょう。


https://content.ameba.jp/campaigns/ameba-campaign_lbwcrb8wwg6s/index.html 



作成した鬼のかぶりものを

かぶるお孫ちゃん


働く女性

働く看護師さんにエール❗