こんばんは~おねがい

本日も
ノピコの部屋に
訪問くださり
ありがとうございますラブ

三女が5年生になってから
毎日の生活が大きく変わったニコニコ

そのきっかけは三女がサッカーをやめたことだった


 
保育園の頃から続けてきたサッカーをやめるのには迷いがあった
特に旦那さんは淋しかったぐすんと思う

せっかく積み上げた積み木を壊してしまうような感覚
損をしてしまうかもしれない不安

でも最後は三女の意志を尊重したんだ

サッカーをやめて
時間に縛られなくなった
そしたら
宿題を忘れることがなくなった
以前は塾でも爆睡してしまうことがあったけど それもなくなった
今では早寝早起きの完全自立型小学生ウシシになった

何より友だちと遊ぶ時間が増えた
以前はサッカークラブの中では
男子が圧倒的に多くて 親友と呼べる人間関係は構築できなかったからね

今では放課後、誰かしらと遊んででいるほっこり

この三連休も本当に充実した時間を過ごした

昨日は友だちとプール  浮き輪
そして  ファミレスで晩御飯ステーキ


今日は友だち家族に混じって
サンパークベル、午後から深坂自然の森クローバー


もちろんケンカしたり、泣いたりすることもある
でも、そんなことがあってもいつの間にか仲直りして「楽しい」と言っているラブラブ

そんな長女を見ていて
なにか  今までの分を取り戻すように遊んでいるように思える
だから  サッカーを手放したことも必然おねがい

サッカーを続けることがいいとか悪いとか言っているのではない

大切なものを手放すのは覚悟がいる
子どもも……そして親も
だから  手放す私たちを見送ってくれたサッカーのコーチ方にも感謝しているドキドキ

何かを手放すのはとても不安だし損するかもしれない
だけど
ノピコも三女も沢山のものを得た

こうして
人は沢山の価値観を知り
自分の価値観にも気づき、認め 生きていくんだなキラキラ

三女は沢山の友だちの関係から自分沢山の感情を知り味わいつくし 成長しているラブラブ

ノピコはママ友とのつながりの中で
人の優しさや頼ることを学んだドキドキ

ノピコ親子を支えてくれる
三女の友だちやママ友に
感謝して生きようラブ

周りの沢山の愛に気づけたのも
勇気を出して 手放したから

ありがとうラブラブ

いつも
いいねグッド!ペタあし
読者登録ラブ
ありがとうございます
リブログも大歓迎ですラブラブ
あなたのお陰様で
今日もノピコは
幸せですラブ

明日も素敵な1日を~⤴

ノピコおねがい