黒と白 | のっぷっぷのよもやま日記

のっぷっぷのよもやま日記

 千葉市で開業している社労士・行政書士・特定社会保険労務士です。(* ̄∇ ̄)ノ





 子育て体験を通じて学ばさせられたことは驚くほど多く、子育て期を卒業した今、自身の凄まじい意識の変容を実感している次第。

 今週の始まりは、そんな子育て「戦友」との、26回目の入籍記念日で、例年通り、感謝の気持ちを込めて花束を。

   ヽ(○´3`)ノ

 

 

 

 



 スーパーファミコン時代しか知らないですが、仮にファイナルファンタジーで例えるならば、僕の性格特性は黒魔導士、妻は白魔導士。

 あらゆる点で真逆だが、根本的には「魔導士」つながりですな・・・、ってそんなイメージで夫婦させていただいております。

   (´∀`*)

 

 

 



 先月からは新業務を開始、これまでとは違うゾーンへの顧客さんへの営業をしていて、報酬の折衝やらなんやらで、バタバタと。
 
 社労士の顧問契約が増えただけでなく、行政書士の新分野商品を手掛けることもできて、そこそこの結果をゲット。

    ヾ(@゜▽゜@)ノ

 

 

 



 昨年10月から色々と変更があったゆえ、しばらく静観していたキャリアアップ助成金も、問い合わせが多くなってきたので勉強開始。

 先月、厚労省から出た詳細資料の読み込み、からの、報酬は顧問先さま30%~それ以外40%+就業規則報酬で設定、・・・あとは営業材料の作成、だな。

    (〃▽〃)


 

 

 


 ちなみに僕の事務所は顧問料は低め、それ以外は相場の標準~やや高め、設定でございます。

 2003年の社労士報酬自由化の際、いつかは価格破壊の大波が来るに違いないよな~と備え、低価格路線に徹していたのですが、先読みしすぎていたらしく、その後20年間、全く波が来なかったなぁーっ、てことは、ヒミツ。

     Σ(*≧∇≦*)





 事務所の庭ではアジサイさんが良い感じで伸びていて、今年の梅雨の開花を期待。

 ぐんぐん成長していくアジサイやら子らに刺激を受けつつ、僕自身は人生の第3ステージを楽しみながら、ゆるゆる~と成長していこうと思っていることは、ナイショ。

    (* ̄∇ ̄)ノ







おまけ・・・

 10年くらい前に、ファイナルファンタジー6の「決戦」をソロギターに編曲して演奏。

 我ながら、とても楽しそうな演奏なのだが、昼休みに急いで録ったとはいえ、とりあえず身だしなみには気をつけようねーと、過去の自分にツッコミを入れたくなることは、ヒミツ。

    ↓


https://youtu.be/r2l_YGVqGwM





 Σ( ̄▽ ̄;;;


 

 

PS・・・さぁ、繁忙期の始まり始まり~、でございます。



 

  (* ̄∇ ̄)ノ

 

 



------------------------------------------------
 ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・° 
 横山和男社労士事務所と
 横山和男行政書士事務所は、
 愛と勇気と平和を活性化し、
 この業務を通じて人々に感動を与え、
 日本の波動を高めます!
 今日も1日、ありがとうございました。
 世界の平和と人類の愛と幸せを願います。 
 地球上のすべての人々の万民和楽を祈ります。
    (^人^) 
--------------------------------------------------
 
にほんブログ村の社労士バナーです。 
押すと、現在人気の、社労士ブログの一覧ページに飛べます。 
また、僕のブログ順位がアップします。 
いつも押してくださる方には、この場を借りて、お礼申し上げます! 
    ヽ(´▽`)ノ

   ↓

 

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)
にほんブログ村




-------------------------------------------------