学校の先生に褒めてもらって嬉しかったこと | これでも元私立高校教員

これでも元私立高校教員

30年以上の教員指導を通じて、未来を担う子供たち、また大人の思考などをテーマに書き綴っています。
日本史と小論文の塾を主宰し、小学生から大学生、院生、保護者の指導をしています。

子どもに限らず、大人だって褒められればきっと嬉しい。

それは私だけかもしれず、もしかしたら精神が幼稚なのかもしれないが、まあ褒められたら嬉しい。

 

26年間、務めた学校で、同僚の先生から褒めていただいたことがあっただろうか? そんなことをふと考えた。

どうにも残念なことながら思い出せることがなく、ひとりで納得していた。

そもそも、幼少期から学校の先生に褒められたことは記憶になく、そう思えば当たり前のことだった。

 

そこで、教員生活最後に6年間お世話になった学校ではどうかと考えてみた。

非常勤講師であり、特に何かに貢献したこともなく、いわば少しだけお客さんをさせていただいた。

褒められるべきことなどあるはずがない。

 

そういえば、ある先生にこんな風に褒めてもらえた。

 

先生は誰よりも、よく挨拶をされますね

 

嬉しかった。

50代のいい年をしたおじさんであるが、褒められれば素直に嬉しい。

こんな笑顔になる!

image

勉強ができることはすごいことだし、スポーツで勝つことだって立派だ。

TOEICで高得点を取ることも驚きだし、自分しかいできない特技があることも羨ましい。

 

でも、どんなことだって、努力して頑張っていることは、上下分け隔てなく褒められてしかるべきだ。

 

特に先生に褒めれるのは、私のような天邪鬼だって嬉しい。

 

先生、

些細な事、

人にとってはどうでもいいこと、

なんでも、、、、

 

頑張っている生徒を褒めていますか?