安全な調味料の選び方〈味噌〉について | 石川県 野々市の自然食品店 のっぽくん 小浦隆造のブログ

石川県 野々市の自然食品店 のっぽくん 小浦隆造のブログ

食べた方が元気になって楽しい生活をおくってもらいたいって気持ちでやってる石川県野々市市の自然食品店 元気な野菜たちのっぽくんの小浦です。自分が日頃思った事感じた事、たまに商品を使ってみての感想など日々のお店の仕事を通じて感じたままを書いてます。

いつもありがとうございます。

石川県野々市市の自然食品店のっぽくん代表の小浦です。

今日は味噌の選び方について書いていきます。

■味噌の原料は何か

お味噌の材料は至ってシンプルで

大豆・麹・塩

の3種類あれば家庭でも出来てしまうくらい簡単な調味料です。

現在でも日本各地の味噌屋さんで昔ながらの作り方で作っている会社も多数存在します。

なので比較的安全なモノが手に入りやすい調味料です。

■出汁入り味噌には気をつけましょう。

最近では味噌汁を作る際に自分で出汁をとらず顆粒状の粉末出汁を使って味噌汁を作られるご家庭が殆どですが、この出汁を入れる手間をさらに省いたのが出汁入り味噌です。

出汁入り味噌の中には

旨味を出すためのたんぱく加水分解物・化学調味料や風味を出すための風味エキスをなども入っています。

さらに流通過程で味が変化しないように発酵を止めるためにアルコール添加をして加熱殺菌を加えています。

これでは味噌にいる乳酸菌や麹菌などが全部死んでしまい腸の善玉菌の手助けができない
味噌になっています。

また化学調味料の強い味に慣れてしまうと繊細な味の変化が分からなくなり味覚音痴になってしまうというデータも出ています。

■どんな味噌がいいのか

原材料表示欄に 大豆・米・塩 食品添加物 なし

と書かれているモノを探してみてください。

できれば 大豆・米の原料は国産のモノ〈遺伝子組み換えの心配がないため〉
       塩は天日塩と書かれているモノでしたらベストです。

安全面ばかりについて書きましたが

味噌は日本各地で風土に合った味噌が20種類以上もありさらに地方独自でブレンドされて食べられているモノも含めると・・・なぐらい沢山の味噌がある日本のソウル調味料です。

様々な味噌を食べ比べてみたり自分でいろんな味噌をブレンドして独自の味を追求してみるのも面白いのではないでしょか。

出来る事なら自分で作ってみるのもオススメですよ。
〈料理をしない僕でも作れたぐらいなんで簡単です。〉