3年ぶりのTEAM NACS 本公演に行って来ました。

TEAM NACS ニッポン公演『WARRIOR~唄い続ける侍ロマン』



名古屋のNACSファン友達にチケット手配してもらっての関東からの遠征。

いやーー、よかったデス!!

やっぱり彼らは舞台演劇をしている時が一番かっこいいねっ。
この後しばらくドラマを見られなくなる位(笑)。

NACSの新しい魅力(というか、役者力がアップしたのか)が満載のステージでした。
前回の「ドリフかよ!」という固定セットの中だけのホームドラマコメディだったのに対し、
今回は「地球ゴージャスかよっ!」という戦国絵巻エンターテイメント。
副題が「唄い続ける・・・」だったけど、ミュージカルじゃなくて一安心(笑)。

実際に今回の舞台を見るまでは「どんなんだろ?」といろいろ不安に思っていたことが解消されて、
私はとても好きなタイトルの一つになりそうです。


【行くまでの不安】

・NACS以外の演者が15人もいると、NACSの出番が少なくなるんじゃね?
ぶっちゃけね、思いましたよ(笑)。「NACSは超多忙だから、稽古時間も取れないし、多少の休憩時間作らないとね。」的な?、EXILEでいうところの「E-Girls」みたいな?、幕間を埋めるのかとちろーっと疑いました。
でも違った。戦国の世だから戦いの迫力も必要。5人の武将の物語だから各人物背景も複雑。
要所要所で背景となり人物となり、いいアンサンブルでした。
15人には正直申し訳ないけど、NACS5人しか目に入らなくなった(笑)位、引き立てて盛り上げてくれましたよ。
さーせんっ(≧▽≦)テヘペロ♪


・今回女性陣もいるけど、も、もしかしてラブシーンとかあったりする?
・・・ありましたなぁ!けっこうガッツリと(笑)。彼のファンは多少“イラっむかっ”ときたんじゃないでしょうか。
と言っても、そもそもNACSの舞台は普段がなさすぎなので、他と比べれば些細なシーンだけど。
私ですか?えぇっと、ウチの人は一瞬チラっとイラっと、「チライラ」ですかね。

今まではNACSの誰かの女装だったから不思議ワールドになってったけど、やっぱり本物の女性だと決まるんだなぁ。
そして、やっぱり女性とのシーンがあるのは、人気順の3人・・と。厳しい世界です(笑)。


・NACS名物「一人何役」がないのでは?
若干一名、名前を二つ持つ人はいますが、基本一人一役ビシーっと演じきります。
実にわかりやすく、感情移入もしやすい。
うーん、でもねぇ。
2004年「LOOSER」のリバーシブル上着を舞台上で着替えて役を変えるの然り、2007年「HONER」の代々子孫を変えていくの然り、2009年「下荒井兄弟」の時の本役から引っ込むと誰かの彼女で再登場・・・も然り、5人しか出ないNACS公演の名物の一つだったので、それが全くないのもOLDファンとしては寂しい気もしたなぁ。


・NACSメンバー以外の初外部脚本ってどーなの?
うーん、終わってしまえばあまり違和感なく見られたけど、どうしたって「内輪ウケ」の笑いは少ない。今回「モリーダーのじゃらんネタ」と「大泉さんの雨男ネタ」の2つだけだった気がする。
あー、「HONER」の時のケンタウロスネタもあったけど、正直あれはいらなかったなぁ(笑)。
内輪ウケは当然少ないほうが万人楽しめるんだけど、もう少し笑いの要素が多くてもよかったかな。



【ココがよかったBEST3】

・戸次重幸がカッコいい
 珍しいんですよ、シゲさんが舞台でひとっつも面白いこと言わないの。ボケ皆無の役。
そして、彼が一番大好きであろう殺陣の数々が、まぁカッコいい。これで死んでも本望でしょうね(笑)。
最後までカッコいいままで終わったので、本人もストレスがたまってるのか、アンコールでは「やらかします」。

・本能寺の変がカッコいい
今まで語り継がれてきた本能寺の変とはまた違った解釈(というか脚色)で、盛り上げ方もよかったけど、本能寺の変のラストの舞台演出が素晴らしい!「イリュージョン!」みたいなw
ちょっと鳥肌が立ちました。
うーん、「見て」としかいえないw。多分WOWOWでやるでしょうから・・・是非。


・尾張・名古屋でこの芝居を見られたこと
徳川家康、織田信長、豊臣秀吉など尾張・三河といった東海地方に所縁がある武将ばかりで、舞台の設定もほとんどこの地方のことで、しみじみーと聞き入っていた人も多く、「明日、ゆかりの地めぐりしてみようかなぁ」と言ってた観客もいました。アンコールで豊臣秀吉さん(笑)が「座布団投げられなくてよかったです」と言ってました。(史実というより、舞台のストーリー的に)



いろいろ新しいNACS公演ではありましたが、リーダーの「本日のご来場、まことにありがとうございましたーーーー!」を
3年ぶりに聞けて、やっぱりコレだなぁとしみじみ。
OLDファンとしては、ちょっとだけ「内輪ウケ」禁断症状がでたので、帰宅してから久しぶりに昔の舞台DVDで笑い部分を再チャージしましたけどw、「これもいいけど、やっぱり今回のあれもよかったなぁ」と両方の良さを再認識した「NACS三昧の週末」でした。

帰りはNACSファンらしく、「深夜バス」で関東へと帰還。
はたして「やられたのか?」ミスターや大泉さんのような「お顔一発」でバスを降りたのか(笑)?
それは別ブログにレビューしましたのでよろしければ・・・。


え?お疲れ様でした? 全国ツアー最終地・東京ももちろん行きますが、な、に、か?
東京公演観劇後は、もうすこしネタバレで感想を書こうと思っています。



TEAM NACS ニッポン公演 WARRIOR~唄い続ける侍ロマン
人々が信じたものだけが「歴史」と呼ばれる。
この国の大きな危機を乗り越えるためにサムライ達が戦った時代を、後の世は「戦国」と名付けた。
野望を持ち、世の頂を望む者。それを信じ、命を捧げる者、そして裏切る者。
必然の出会いを経て、運命が交錯し往く道は複雑に絡み合う。
アリナシを超越した戦国観。
TEAM NACS 3年ぶり本公演はこうもド派手でカッコいい!

TEAM NACS(森崎博之、安田顕、戸次重幸、大泉洋、音尾琢真)
飯田隆裕、井上和茂、梅田喬、大野朱美、栗原寛孝、黒岩司、後藤祐香、菅原健志、田中温子、新田健太、広瀬諒人、松尾英太郎、宮川康裕、山中雄輔、和田成正

原案・演出:森崎博之
脚本:宇田 学(劇団「PEOPLE PURPLE」)

舞台詳細はTEAM NACS Official Web サイトへ

3/30~6/10 全国18会場で絶賛公演中。

私が SONY Tablet P を持ったら何をするかな?と考えた場合、切り離せないのは「ブログ更新」。

今は仕事中・通勤中は、記事を書き進めることはまったくないので、せっかく「おっ!この表現面白くない?」と、いい文章を思いつくことがあっても、帰宅して夕食作って食べて、お茶飲んで、テレビ見て、さぁ書くか!と思う頃にはスカーッと忘れてる。
かなりもったいないことをしています。
特にイベントレポートなどは、会場にいるときが一番新鮮で熱い情報が書けるはずなんだけど、ノートにメモ書きしても殴り書き過ぎて読めねぇっ(笑)てこと多数!

スマホだと入力が面倒くさくてねぇ・・・。

あ!ソニタブだったらどーだ?まぁまぁ大きいし!ソフトキーボード楽そうだし!

ということで、早速やってみました。

SONY Tablet P ブログ投稿シミュレーション イベント参加中に下書き投稿

オトク貯金大作戦
例えば、先日書いた三菱電機のイベント、Tablet P も連れて行きました。

私はWi-Fiルーターを持っていないので、ネット環境がない会場では直接アップすることができません。
出かける前に、Android用のアメーバアプリをインストールしておき、アプリ内で下書き保存することにします。

(SONY Tablet Pで見るブログメニュー)

せっかく2画面なのに、1画面表示なんて切ないなぁ・・・。
全画面表示にすると強制終了するので、アプリ側の対応が追いついていないのでしょう。


ちなみに、WordPressアプリは全画面表示できてとても見やすいのです。
オトク貯金大作戦

オトク貯金大作戦

アメブロさんも頑張ってくださいよぅ。タブレットユーザーだって使ってるんですよぅ。



Tablet Pにはカメラがついているので、イベントの写真を撮りながら、それを挿入できます。細かいこと書かずに、一言コメント付き位の記事なら、Twitter感覚で投稿することも可能でしょう。


ただ、レビュー記事となると複数の写真挿入や画像加工も必要になるので、あくまで、写真は撮りまくって保存しておき、あとで挿入。

オトク貯金大作戦

セミナーを聞きながら、がっつりとした文章を入力することは不可能なので、要点や気になった言葉を箇条書きで書き留めておきます。

とりあえず、手書きメモより慣れていない分、若干情報量は減りますが、少なくとも「殴り書き過ぎて読めねえ!」状態は脱することが出来ました。
しかも、そのまま残りの記事作成する際の見出しになったり、まとめやすくなったりするので、箇条書きは何かと便利で合理的ですね。

オトク貯金大作戦

写真も挿入して、家に帰ってから編集・清書してアップです。


ここまでの作業、まんまスマホでも出来ることは出来るし、写真さえ揃っていれば、外出先からでもそのままアップできますが、やっぱり画面の小ささがネック。
あと入力・・・。
あれー?でも、結構Tablet Pでも手こずったけど、現状どっちが早いんだろう?はて?

というわけで、実験してみました。



SONY Tablet P キーボード入力はどんな感じなのか?

下記の広告記事文章を、スマホ、タブレット、ネットブックPCで入力してみました。

新生活のスタートに向け、インターネット接続環境の見直しや乗換えを検討しているのなら、高速モバイルインターネットを満喫できるWiMAXがおすすめだ。
累計契約数が200万を突破したWiMAXは、受信最大40Mbps、送信最大15.4Mbpsと、家でも外でもストレスなく固定回線のように利用できるインターネットサービス。日本全国で使えるエリア、高品質なサービスに加え、毎月の通信費を大幅削減できる月々3880円で使い放題のお得な料金も見逃せない。


【結果】
ネットブックPC:2分30秒 スマホ:6分35秒  タブレット:11分3秒  

入力ミスも修正して、完璧な状態に収まるまでの時間です。

この入力スピードの順位は、もちろん慣れの順でもありますが、一番は入力ミスが少ない順でもあります。
Tablet Pのソフトキーボードは思ったほど打ちにくくなく、むしろネットブックの入力とそんなに変わらない(使う指は若干減りますが)感覚で打てるのでサクサク進みます。
また、モバイル端末特有の「予測変換」で学習していけばいくほど入力候補も豊富になってくるので、案外いけるかも・・・と思ったのですが、候補が小さくて、隣の単語に触ってしまうのと反応が鈍いのが誤入力の原因になってしまいました。

$オトク貯金大作戦

とはいえ、スマホと違って、慣れてくればブラインドタッチできる予感も。
机が用意できるところであれば、かなり実戦モードで使えそうです。スマホだと手と目が画面から離せないけど、タブレットだと板書やスライドを見る余裕はできそうですよ。


これまでは、スマホとデジカメとネットブック3点セット持参でイベント参加したこともありましたが、文章量と写真画質にこだわらない、ちょっとした速報記事位なら、SONY Tablet P 一つでできるかと思うと、けっこう使えるかもしれません。

前の記事:SONY Tablet P 体験生活(1) やっぱり電子書籍からスタート



14062-1529-271882
14062-1529-271882
iPhoneやiPadをはじめ、Android勢も機種が豊富にそろい始め世は空前のスマホ&タブレットブーム。

さぞかし家電女子、飛びつくことでしょう!と思いきや・・・。
がんがんパソコン派な私は、ぶっちゃけあまり携帯端末に興味というか必要性がなく、「面白そうだけど使う頻度もそうないんだよねー」と購入はあまり考えていませんでした。

ところが、最近私の勤務オフィスがお引越しをすることになり、勤務地もだいぶ遠距離に・・。

「通勤時間何してすごそう?」と考えたとき、がぜん携帯端末を真剣に考えるようになりました。

私の必須条件は「満員電車で立って使えるもの」。
座れないのは言わずもがな、立っていても多分吊り革を持たなくたってほぼ倒れません。
もう少し余裕があったとしても、できれば片手で持って使えるもので、鞄にコンパクトに入るものが望ましい。

何かないかなー・・・と思った時、以前イベントで見せていただいた SONY Tablet Pをモニターさせてもらえることになりまして、
居酒屋ばりに「喜んでーーー!」と飛びついたわけでありました。

「いやぁ、ものすっごく気になってたんですよねぇぇぇ 女子は嘘つきであります。


SONY Tablet 体験その1 やっぱり最初は電子書籍からスタート

オトク貯金大作戦

数日前にもこんなレビュー記事書いた(見た)ような気がしますが、Sony Reader でもなく、行き先は箱根でもなく(笑)。
まぎれもなく SONY Tablet Pです。新幹線で帰省のお供に連れて行きました。

最近週末の旅に電車に乗って電子書籍読んでる気がするなぁ(笑)。


オトク貯金大作戦

タブレットで読む電子書籍は何と言ってもカラーページがきれい!
これは写真が多い雑誌を読むとよくわかりますね。

そして、折り畳める2画面のTablet Pは、見開きのページが再現されるので、より紙の雑誌を読んでいる感覚に近づけるというか、左右ページで比較してみたいページ構成などは、広い1画面のTablet Sよりも読みやすい気もします。

オトク貯金大作戦
逆に、2画面だからわずらわしいことも。
1画面ごとの横幅は狭いので、中の文章を読むとなると拡大しなくてはいけませんが、そうすると必然的に真ん中の仕切りが気になちゃって気になっちゃって!

この仕切りがなければいいのになぁ・・(←それじゃTablet Sだろ(-_-;)とヒトリツッコミ)


また、紙の雑誌と違うところはなんだろうと、同じ号を買ってみました。

オトク貯金大作戦

基本的に、記事内容は全く一緒。
ブック全体としては、『電子書籍版 = 紙版 - 広告ページ - 一部のコラム記事』てな感じです。

$オトク貯金大作戦

キラキラしたツヤがあるような写真は、タブレットで見たほうがなんか美味しそう(゚¬゚*)

全部の内容を追うには拡大してスクロールして・・と、慣れるまではちょっと面倒くさい電子書籍雑誌ですが、軽くダブルタップするだけだし、紙の雑誌も目で追っていく動作は変わらないので、読み進めていくごとに違和感は感じなくなりました。


私は、長距離・短距離問わず、電車に乗るときはよく雑誌を買います。
でも、持ち歩くにはA4が入るカバン限定になってしまうし、家に持って帰ってもたまる一方だし、読み終わってしまえば邪魔な雑誌。

こういったタブレットで気軽に読めれば、そんな悩みが解消されるのがすごく気に入りました。
うわぁ、俄然欲しくなってきたぞ・・。

気になった点は、「片手では重い!」
SONY Readerのあの軽さを経験してしまったのもあるけど、ちょっと気軽に数ページ読み進めて・・という気にはなりにくい位の重さです。

電車でも、座れるか、あるいはドア付近に寄りかかって立てるかという状態で両手で読まないと、厳しそうです。

ま、ま、Tablet P の真価はまだまだこれから。重さを克服できる利点はあるはず!
まだモニター期間は続くので、いろいろ体験していきたいと思います。

次の記事:SONY Tablet P 体験生活(2) ブログ記事を作成してみる



14062-1529-271792
14062-1529-271792