☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆ -38ページ目

☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

沖縄そば中心に食べ歩き、

カメラ片手に飲み歩き、

沖縄人御用達のご当地グルメ情報


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

那覇市松尾2-10-20 田舎(本店)

那覇の公設市場近くの路地裏グルメシリーズw


超~お気に入りのそば屋さん

本当は教えたくないなw


350円でソーキそばが食べれます

安すぎ、、w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

350円なんて昭和の価格、、

350円でも手抜き無しのソーキそばですよ


安謝と上之屋にも店舗有りますね。。



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

亀浜製麺所の麺でしょうね、、文句なし旨い!

ここは、ソーキがとろとろで旨い!

旨いソーキベスト5に入る店だねw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

麺あっぷ



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

ソーキアップ


普通のそばの量だけど

少ないと感じたら、お稲荷さん1個50円も追加すると良いかも

普通のお稲荷さんよりデカイので注意w

前注文したが、、2個はキツカッタw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

ここの奥にあります、、斜め向かいには

イタリアンのお店も、、

不思議なグルメゾーンです、、w


昭和の香りがする不思議な地域

いつまでも、、そのままであって欲しいね


☆☆☆☆☆


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


     ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

那覇市松尾2-11-16 カズオカレー

http://kazuo.swanda.jp/


那覇公設市場近くの

迷路のような町ゃ~ぐわぁ~に在るお店、、w


素人さんには

多分、探せないな、、、w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

この奥に有ります



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

子供のマネキンがお出迎えw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

カレーと上にのせる

トッピングを選べます


オムチーズを今日はチョイス!


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

じゃ~ん


カレーが良い味でてるね、、

お家カレーの2日目の味って感じ

野菜まで味が染みてて良い感じ~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

トロトロチーズが入った玉子、、w

これがまた良い感じ、、

満足な

カレーで御座いました~


☆☆☆☆☆


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


     ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

桜坂最後、、つけめんsakura


最後の〆はここでw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

さてさて、、つけめんでも、、

と思ったが、、

夏限定メニュー 夏麺があった事思い出したw


つうことで

夏麺、、注文



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

これこれ

夏麺

冷やし中華風、、

ピリ辛。。


玉子が入っているので混ぜるとマイルドな感じに


汁も少ないし、飲んだ後、これが良いかもw


汗出るのが、、汗かきには辛いw


桜坂はこれで終了したが

その後、久茂地某所で、、飲んでからご帰宅、、w

写真撮るの忘れてたw


☆☆☆☆☆


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


     ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

那覇市桜坂某所 別館


3軒目


ここも素敵な空間、、金曜日、、満員御礼、、w


どうにか小さなテーブル席に、、座れましたw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

北谷のセルロイドも行きたいな~

しかし、、車だと、、飲めないし、、

運転手さがさなくてはw


ここでは、色んな方とお知り合いになれたな、、

カウンターで、飲んでると

自然とだれとでも友達になれる

不思議な場所、、w


☆☆☆☆☆


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


     ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

那覇市 桜坂某所 g


2軒目


会社の、メンバーでどうしても桜坂探検したい

とのコトなんで、、急遽 桜坂ツアーw


ここgは心地よいアンビエントな音楽が良い感じ


それと、変わったお酒が飲める、、w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

昨晩は、これ、、とまとリキュール

和風ブラッティーメアリーな感じw


旨かったw


☆☆☆☆☆


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


     ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

琉球ビストロ国吉家

那覇市久茂地2-18-20


あんまり入り口の写真、、良くないね、、w 


1軒目

久茂地側沿いにある居酒屋さん

琉球ビストロ国吉家へ

会社のメンバーと、、


久しぶりに、昨晩は飲んだな、、家ついたら4時過ぎてたし、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

この辺は、飲食店激戦区ですね、、

お店の入れ替わりも激しいし。。



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

はじめて、利用しましたが、結構賑わってますね

土地柄、会社帰りのサラリーマンが多いかな、、

取引先の方ともばったり、、w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

ここのお奨め、、ひらやちー、、でかくて旨い!

マヨネーズかかってお好み焼き風で良い感じ



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

これこれ

餃子、、

まじ

旨い、、

中がじゅーしー

熱々、、


これは、絶対食べるべき!w


☆☆☆☆☆


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


     ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
那覇市久茂地3-5-7 豚豚茶舗(とんとんちゃほ)

ホームページ⇒http://www.k3.dion.ne.jp/~tongtong/


国際通りから一本路地裏に在るお店


美味しい豚まんが食べれます。。



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
少し高いけど

あぐーまん、、、気になるw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


どれも旨そうです、、

ラフテーちまきは前食べたけど

お肉も大きくて、お米ももちもちで

美味しかったです。。


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

豚まんを購入しました~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

中は、じゅーしーな具がたっぷり、、

皮ももちもちですよ


旨かった、、w


大満足な豚まんです、、


量より、質をという方

たまには贅沢な豚まん、、良い感じですよ、、w


☆☆☆☆☆


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


     ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
那覇市久茂地3-29-17 A・Danny(ア・ダニー)


今日は朝起きて、カレーが食べたくて食べたくて、、w

色々候補は在ったが、、

日曜日が休みとか

場所が遠いとか

そんな訳で、ア・ダニーへ、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

ここはカレーが色々、、サイドメニューも豊富

本格的インド料理です、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

分かりやすいセットメニューも、、

Bセット チキンカレー&エビカレーを注文



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

綺麗な店内です、、落ち着きますね、、w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

じゃ~ん 豪華、、 旨そう、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

左がチキン 右がエビ

チキンも大きくてボリューム有り!

エビの方が、ナンとは良い感じかもね、、


ここのカレーは色々食べて見たいな、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

大好きなナン、、満足、、満腹、、w

やはり、ご飯よりナンが良いな

カレーは、、


超~満足でした、、


そうそう

話し変わりますが

若狭大通り沿いに最近オープンした

カレー屋さん、、

”インドの山奥で”、、

閉店したようですね、、ネット見てたら、、そんな記事が、、

店長さんが、体調不良でお店が継続できないようです。。


まだ行ってなかったので

残念です、、


カレー好きとして、、

復活祈ってます。。


☆☆☆☆☆


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


   ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
くいもんや 若武者

那覇市久米2-4-7


2回目の登場かな、、

同級生がオーナーなんで、良く使ってます、、w


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

月一回の高校時代のメンバーとの飲み会でした~

模合という集まり、、w 沖縄人にしかわからんなw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

月~金は近くのオフィス街のサラリーマンでいっぱい

土曜日は、模合とかの集まりが多いかもね、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

安くて旨いんで、地元の方御用達居酒屋さんですw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

さしみ盛り合わせ、、さんまが旨かったな~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

出汁巻たまご これ好きw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

チキンなんちゃらかんちゃらw


最近は、観光客とか、、

夜の商売系のお姉さんが

出勤前のお食事とか、、


楽しく夜は更けて、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

22時30分、、終了~w


☆☆☆☆☆


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


    ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
名護市宮里1410の1  焼肉之我那覇

ホームページ⇒http://www.yanbaru-shimabuta.com/


今日の情報はヤバイ!w


名護に在るお肉屋さん直営の焼肉屋さんのランチメニュー

の紹介です。。



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

1階がお肉屋さん 2階が焼肉屋さんでランチタイムもオープン

12時過ぎると満席、、、20分は待ちます、、


13時ごろ訪問で、10分待ちで入れました。。



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

2時前に出たけど、外で3組ほど待ってた、、

ランチ2時までだけど、、食べれたかなw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

店内は仕切られてて小奇麗で良い感じ

有名人のサインもたくさん、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
定食が600円から、、

安いんだよな~つうか 安すぎ、、w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

これが、ポークソテー定食 650円



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

分厚いお肉、、レモンかな、、柑橘系の風味のタレでさっぱりと、、

お肉が厚いんだよな~

流石、お肉屋さんのランチ、、手抜きなし!w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

これがお汁なんだけど、、これも超~旨い!

昆布、しぶい、豚肉、、出汁が超旨い、、

肉が大きい、、w

お汁お代わりしたいくらいw


ここは、ヤバイ、、多分地元の人しか知らないな、、

穴場、、

並んでも食う価値有り!


あんまり教えたくないな、、

ココだけの話にしてね、、w


☆☆☆☆☆


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆